
2歳半の子供が指しゃぶりをしており、眠りの時に無意識に行ってしまう悩みです。指しゃぶりをやめさせる方法についてアドバイスを求めています。
指しゃぶりについて
もうすぐ2歳半の子の指しゃぶりのことです。
生まれて数ヶ月からいままでずっと指しゃぶりをしていたのですが、2週間くらい前からある事がきっかけで指しゃぶりを我慢するようになりました。
しかし、日中起きている時は我慢できているのですが
眠りが浅くなった時は目を閉じたまま無意識に指しゃぶりをします😭
いつになったら指しゃぶり卒業できるんですかね…
無理にやめさせようとしたらストレスになるし
でも本人頑張ってるからいまやめさせてあげたい気持ちもあります。
指しゃぶりをしているお子様がいる方
同じような状況にあった方どうしてましたか?
- ぴろ(3歳8ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

ぺぺちゃん
長男も朝方の眠りが浅くなる時間帯に無意識に指しゃぶりしてます。
自分でも自覚はしてるらしく(今ぼく指しゃぶりしてたねと起こされ言われことがあります)
無意識だし諦めている感じです。
アドバイスではなく申し訳ないのですが、4歳の子でもいまだにしてるので焦らなくても良いのかなと思いコメントさせてもらいました🙇♀️
ぴろ
一緒ですね💦
そうですよね…親が焦ってもダメですよね😭
しばらくそっと様子見で行きたいと思います!
コメントありがとうございます😊