※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママー
子育て・グッズ

夏休み中、子供たちとの買い物が大変で、1人で行けないストレスを感じています。

夏休み、1人で買い物行けないのしんどくないですか😩?
ちょっとスーパー、ちょっとドラッグストア行きたくても私も行く!と下の子。
上の子はお留守番出来るのに😩

スーパーなんて自転車で往復10分で帰ってこれるのに。
本当ちょっとさくっと行きたいだけなのに😩

それなのに夏休みだとわざわざ子供らも着替えさせてゾロゾロ…

あと54日😨
看病休園看病夏休みでかれこれ半月は家なのでもう😭

コメント

ゆー

下の子がいるのでまた違うと思いますがやっぱり上の子がいるのといないのでは買い物行くしんどさ違いますね😭😭

着替えさせないといけないし、すぐ疲れたーって言うし😂
お菓子買う〜が始まるし💦


次男だけ連れて行く方が遥かに楽です、、。

  • ママー

    ママー

    どっちが1人になるだけで何もかもがすごく楽になりますよね😨✨
    お菓子買う〜ガチャガチャやりたい〜100均行けばおもちゃ買っていい?、自販機の前通ればジュース飲みたい!etc

    1人では楽なものが2人になると全て倍です😂

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

うちは全員連れて行ってもそんなに苦ではないです。むしろ、上の子は買い物リスト持たせれば、店内で「これでいい?」って探して来てくれたり、どこかに行ってしまいそうな次男を捕まえてくれるので、助かってます🤣
でも、うちは小学生になってもなかなか留守番はさせられないなと思ってます😅
土地柄もあると思いますが、とてもしっかりしていて落ち着いているお子さんなんですね。

  • ママー

    ママー

    長女ちゃんすごく優しいですね😳✨
    うち1人だとそんな感じなのに2人揃うともう悪ノリ喧嘩泣き叫び💧

    上の子1人なら何か得意げにお留守番出来ますが、鍵開けようと思えば開けられるので10分以内ですね何となく🥺

    • 7月22日
deleted user

置いていくの嫌なのでしんどいですが連れて行きますね😅

  • ママー

    ママー

    もう1週間で何回ネットスーパー使ったかわかりません🥺
    Amazonはプライムセールのせいで発送大遅延だし💦

    • 7月22日
御園彰子

しんどいです🥲
でも5歳で留守番できるなんてお利口さんですね!
うちは小3と年中ですが、上の子はビビりなので小学生になるまで留守番は無理でした😅
小2からやっと留守番させられるようになりました。

幼稚園が昨日夏祭りで今日から夏休みで、昨日かなり久々に…冬休み以来?ぐらいに下の子連れてスーパーに行きました(笑)
来月5歳になりますが、半年前よりは落ち着いて買い物について来てくれました。
それでも途中からグズグズ言い出して疲れましたが😂

うちの幼稚園は夏休み35日間です。
50日以上は気が遠くなりそうですね😭

  • ママー

    ママー

    何か得意げにお留守番してくれます🤣
    とはいえ鍵届く高さなので何となく10分以内ですけどね👀
    あと50日は間違いで、風邪→休園→登園1日で発熱+休園→風邪→そのまま夏休みなのでうちは合計54日の夏休みなんです😭

    • 7月22日