
コストコのウォーターテーブルとビニールプール、どちらを選ぶか迷っています。
みなさんならどうしますかーーー😭
コストコのウォーターテーブルを買ってきてもらう予定がまさかの今年もう入荷しないと言われました🥹🥹
一昨年にビニールプールを買ったんですがそれが穴空いてしまって💦
類似品見てもやっぱりコストコのが付属品とか多いし楽しそう…
けど楽天Amazonで7500円とかします。
①コストコのウォーターテーブル
メリット
ベランダでできるので娘は寝室に置いて窓からチェックしながら遊べる。
水をそこまで使わなくてすみそう笑笑
デメリット
脚をとるのにコツがいるらしい
なんと言っても高い💦
②ビニールプール
メリット
目一杯遊べる
物によって値段がピンキリなのでウォーターテーブルに比べて安い
デメリット
ベランダではできないので炎天下の中娘を外に出さなければいけない
片付けが面倒
両方は買いたくないので二択です😵💫😵💫
みなさんならどちらにしますか?
コメントでもOKです🙆♀️🙆♀️
- りん(3歳2ヶ月, 6歳)

りん
①コストコのウォーターテーブルにする!

退会ユーザー
ウォーターテーブル足を取るの簡単ですよ!最初にちゃんと下準備すればすんなりとれます!
-
りん
そうなんですね🥺!!
ウォーターテーブル使ってお子さんの反応どうですか??- 7月21日
-
退会ユーザー
あ!下の子月齢同じですね!そうするとめちゃくちゃ便利です😭主さんもおっしゃる通り上の子がウォーターテーブルで遊んでる時は下の子は涼しい室内で(窓際)遊ばせてます!すぐ手が届くけど涼しいから下の子の心配ほぼないです❣️
プールは下の子まだお座り出来ないので私が大変で🥶🥶上の子はどっちも夢中になってます!- 7月21日
-
りん
ほんとですね🤭しかも上男の子下女の子も同じです😍
やはり5ヶ月だとおすわりできないからプールだと大変ですよね💦
お話聞いてウォーターテーブルに一気に気持ち持ってかれました🤣
ありがとうございます💓- 7月21日
-
退会ユーザー
プールやったんですが息子はプールでバシャバシャ遊ぶ、娘はプールには入れないから横にお風呂で使ってる寝っ転がれるイス?に載せて遊んでたんですけど真夏でも水に入ってないから寒いだろうし…で1回で辞めました😂それからは旦那がいる時しかプールやってません🥶ウォーターテーブルは週5くらいでやってます❣️ダイソーの自転車カバーかければ外にも置いとけるし足分解できるので収納も楽です!!!娘はお部屋でニコニコしてます🥰
- 7月21日
-
りん
早速注文してしまいました😋
ダイソーの自転車カバー買ってみます😍- 7月21日

りん
②ビニールプールにする!!

みるくてぃー
今更すいません💦
コストコのウォーターテーブル、オンラインにならまだ在庫ありますよ!
店舗よりは高いですが、Amazon楽天よりは安いと思います!
コメント