コメント
ママリ
こんにちは🫧
私も以前化学流産後に基礎体温がガタガタで排卵が遅れたことがあります💦
その時主治医に言われたことは
化学流産後は身体が一度妊娠した状態
↑から戻りきっておらずホルモンが異常なことも
だから🥚育たない、排卵しない
みたいな感じでした。
ホルモン値が自然に戻るのを待つのでも良いそうですが私は漢方を処方してもらいました。
処方後は先生の見立てよりあっさり育ちすぎて、結局その周期はタイミングを逃しました😇
ママリ
こんにちは🫧
私も以前化学流産後に基礎体温がガタガタで排卵が遅れたことがあります💦
その時主治医に言われたことは
化学流産後は身体が一度妊娠した状態
↑から戻りきっておらずホルモンが異常なことも
だから🥚育たない、排卵しない
みたいな感じでした。
ホルモン値が自然に戻るのを待つのでも良いそうですが私は漢方を処方してもらいました。
処方後は先生の見立てよりあっさり育ちすぎて、結局その周期はタイミングを逃しました😇
「基礎体温」に関する質問
まだ基礎体温測って2日目の妊活中です🙋🏻♀️ 排卵日はルナルナ→10/19 ラルーン10/29 この基礎体温の上がり方だと大体何日くらいが 排卵日とかって詳しい方分かったりしませんか💦 2日しか測ってなくて分からないのは承知…
急に寒くなったのに朝布団被ってなくて基礎体温が36.6台だったのですが、本当に基礎体温が下がったんですかね😨? 昨日は布団被ってて36.88ありました💦
基礎体温なしで妊活しています。 (以前は使っていましたがストレスになるので今はやめています) 今高温期12日目で、朝寒かったので 脇の下で体温を測ってみたら 36.4で、平熱より低くて💦 脇と基礎体温って違いますか?😭…
妊活人気の質問ランキング
R
コメントありがとうございます!!
ホルモンが戻りきってない可能性があるんですね😫
このままガタガタだったら私も漢方など相談してみようと思います!
ちなみになんですが、化学流産の出血の日数って生理と同じくらいでしたか??
5日ほどで一度止まったのですが、止まった次の日に大量出血(真っ赤)してその影響でD8ですがまだオリモノシートに茶色い血がついています…😭
ママリ
お返事遅くなり大変申し訳ありません💦
いつもはD5くらいで終わるところ、化学流産周期はD6〜7くらいまで続きました。
1〜3日目の量も尋常じゃなく多くて大変だったのはすごく記憶に残ってます💦