
コメント

はじめてのママリ🔰
2歳後半、ほぼ3歳から持てるようになりました!
でも、まだまだちゃんと持てないので、基本はカッパ+傘にしてます😌

はじめてのママリ
上の子は2歳
下の子は3歳からです😌
-
きゃあ
2歳になってすぐですか?
ちゃんとさせてましたか?😂- 7月19日
-
はじめてのママリ
2歳になってすぐです。
幼稚園プレに行ってたので!
ちゃんとさせてましたよ😌
カッパは2人とも着せてないので傘のみで歩いてました👌
周り見てもだいたい1歳半~2歳に傘デビューする子が多いです。- 7月19日
-
きゃあ
1歳半ですか😱
そろそろ息子も挑戦してみます!- 7月19日

2児🎡お母さん
3歳になってすぐくらいからです!下の子が産まれて雨の日に上の子も下の子も抱っこして傘は難しいなと思い、そうしました。
-
きゃあ
難しいですよね💦
3歳は上手にさせてましたか?
送迎のときに帽子かぶってるし少しくらい濡れてもいいかーくらいで行ってます😂- 7月19日
-
2児🎡お母さん
最初の数回は頭だけ守って背中びしょ濡れでしたがすぐに慣れてちゃんと差すようになりましたよー!練習あるのみなので最初のうちはカッパ着せて持す感じでやらしてみてはどうでしょう
- 7月19日
-
きゃあ
頭は守れてたんですね😂
カッパも必要ですよね💦
用意します✨- 7月19日

わたあめ
3歳くらいからです
それまではカッパかベビーカーのカバーで過ごしてました
今は幼稚園に行く時にさしてますがびしょ濡れになります笑
-
きゃあ
まだびしょ濡れなるんですね😂
傘って真っ直ぐ持つの難しいですよね💦- 7月19日

きらきら星
息子は保育園行くのに2歳半くらいら傘差してますが、飾りみたいな物でした。レインコートで抱っこ〜て言われるし、大変だった記憶あります💦娘は今日も傘差して幼稚園行きましたが、突然傘を下ろしたりするのでまだまだレインコートも必要です。
-
きゃあ
カッパで抱っこは辛いです😂
やっぱり傘だけって難しいですよね💦
カッパも用意してみます!- 7月19日

はじめてのママリ🔰
上の子は2歳後半、下の子は最近です!
-
きゃあ
2歳3ヶ月同じですね!
上手にさせてますか?- 7月19日
-
はじめてのママリ🔰
短時間なら上手に持ってますよ✨
長時間は重くなってきて無理そうです😂- 7月19日
-
きゃあ
また次の雨の機会に持たせてみます!
傘とか好きなので保育園に着いても離してくれなかったらどうしよとかの心配もあります😂- 7月19日
きゃあ
傘って難しいですよね!
保育園の送迎のときに車からすぐなのでさしてくれたらなーと思うんですがまだ持たせたことなくて😅