※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自閉症の子育てで困っています。マイワールドで言葉が結びつかず、コミュニケーションが難しいです。成長とともに改善されるでしょうか?

自閉症のお子さんを育てている方にお聞きしたいです。

我が子は、まだ診断はつかないものの、自閉症だろうと各所から言われております。

困ってるのが、常にマイワールドでわけわからない言葉とか覚えた言葉をごにょごにょ喋り続けることです。

さっきも、
『ねえ、だめだってば。わかった?』
をおもちゃを遊びながら何度も喋ってました。

意識をしっかりこちらにむけて
『これ、何色?』
とか
『この動物なんだ?』
とか聞けば正確なものを答えます。

でも、それ以外はずーっとマイワールドで、言葉と行動が結びついていないことが多いです。

これは、成長とともに少しずつは改善されるのでしょうか?同じ感じだったけど、少しずつコミュニケーションとれるようになったよ!とかあまり変わりません。とかなんでもいいので教えてほしいです。

コメント

ママリ

自閉症は、コミュニケーションの困難。その程度については個人差。

息子、2歳で診断されてますが、年齢とともに成長はしてますよ。
ただ一方的なことが多いなと感じます。2歳は発語なしでしたが、いまは多弁でうるさいです。

妹が転けて怪我をして泣いてると、
「じゃあ特別にコレあげる」と野花を摘んで妹にあげたりもします。

まだ診断されて2年ですがこんな感じです。もちろんこれから先も不安はありますが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しい息子さんですね。
    うちの子もそんな優しい言葉を発する時がくるといいな。
    詳しく教えてくださり、ありがとうございました♪

    • 7月18日
とも

うちもまだ診断はつかないもののあるとしたら自閉症と言われてます。
上の子です、、マイワールドすごいですよ💦
わけのわからないひとりごとが多いです。
ただ療育通ってからはコミュニケーションとれるようになりましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わけわからない独り言、我が子もすごーく多いです。。
    療育は、どのような療育施設に通ってますか?個別ですか?集団ですか?
    よろしければ、教えてくださるとありがたいです!

    • 7月18日
  • とも

    とも

    4歳の今でもわけのわからない独り言多く、、外でもやるので見られたりします😓
    療育は集団です!母子分離でバスで迎えきてくれて助かってます!

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

自閉スペクトラム児2人育ててます😄1人でゴニョゴニョはいいと思いますよ👍
大丈夫成長します🙆‍♀️少しゆっくりなだけ😄
自閉スペクトラムもそれぞれ本当に違うのですが、ウチの子が2歳の時よりはお喋り出来てると思います👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先輩ママさん、頼りになります!成長はするんですね🥲よかったら、お子さんのこともう少し教えていただけませんか?療育施設には通っていますか?保育園or幼稚園どちらに通っていますか?
    簡単な会話ができるようになったのは、いつ頃でしょうか?

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長男→療育は診断が出た2歳終わりから通ってます。切り替えが難しく何時間も癇癪が当たり前でした😭家電製品壊す、ガラス割るは当たり前😀
    今はグズグズ言う(何時間か)程度で癇癪はほとんどないです😆数分のドライブで気持ち切り替えてくれます🙆‍♀️
    保育園も通ってました。引越しを機にこども園になりました😄
    正直、保育園か幼稚園かは以前の保育園の先生の方が扱いが上手だと思うのであまり関係ないかなと思います🤔
    簡単な会話は5歳の終わりくらいに2択の選択、YESかNOかくらいは言ってくれますがそれ以外の問いかけは言いません😀
    今日学校であった事など聞くと恥ずかしいのか嫌がります🥹
    怒られてわかってくれる様になったのも5歳くらいかなと思います😭
    今のところ軽度知的障害の診断が出てます☺️

    次男→3歳になって長男と同様発語遅延を感じて療育開始して、同時期に受診をして診断が出ました👍軽度知的障害疑いです😄
    長男が3歳の頃よりはコミュニケーション取れるので可愛いもんです😂

    自閉症も本当それぞれ違うのでみんなどんなもんか知りたくなると思いますが、その子それぞれゆっくりのペースでいいですよ👍

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えてくださり、ありがとうございました😭
    うちの子は癇癪やこだわりはあまりなく、そんなに手がかかるタイプではないのですが、エコラリアが酷くて、2歳でも周りからん??って振り返られるレベルです。

    このまま一生コミュニケーションとれないのかなと絶望だったのですが、詳しく教えていただいて、前向きな気持ちになってきました✨5歳でも6歳でもいいから、お子様のようにYES.Noのコミュニケーションがとれるようになりたいです。

    それぞれみんな違うんですよね。あまり周りと比べないようにしないとなと思いました🙇‍♀️本当感謝です。ありがとうございました😭

    • 7月18日
deleted user

うちも独り言多いです。
幼稚園で覚えてきた言葉や先生が発した言葉を話してますね。
言語発達遅滞もあり、オウム返しも多め。
去年に比べたらコミュニケーション取れるようになってます。病院でも成長してますねって言われてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少しずつでも、成長していくんですね!ありがとうございます!希望になります✨

    • 7月18日
mithrandir

いわゆる、「エコラリア」というやつですね。

エコラリアにも色々なパターンがありますが、覚えた言葉を関係のない場面で言ったりするのは遅延性のエコラリアといえます。

エコラリアは自閉症児の8割位にみられる症状です。
うちの息子もよく言っていました。
遅延性のエコラリア以外にも、こちらが言ったことをオウム返しでそのまま言う、即時性のエコラリアも多かったです。
もっとも、言葉の発達が遅く、上手には真似できていませんでしたが😅

エコラリアは成長とともに落ち着いてくると思いますが、個人差はあります。

息子は3歳で2語文が出ず、わずかに出ていた単語も不明瞭で、母以外に通じないことも多かったです。
その時期が一番エコラリアが多かったです。
喃語のようでしたが、真似している、というのは伝わりました。

ですが、成長とともにおしゃべりが上手になり、他人に伝えられる事が増えてきたら、徐々に減っていきました。
小学生になってからは、ほとんど言わなくなりました。
今は4年生ですが、少し不安を感じると、その場に全く関係のない単語を口走ります。
それもエコラリアの一つだと思っています。
自分が好きな物の単語をつぶやくことで、不安な気持ちを落ち着かせているようなのです。
これは今後も残るかもしれないなと思いますが、単語をつぶやく以外の調整方法を見つければ無くなるのかもしれません。
ちなみに、会話はおしゃべりなくらい達者になりました。
伝えたい気持ちが溢れていて、会話大好きに成長しました。
幼児期のマイワールドが信じられない変わりようです😂

こちらには「意味がない」と思っている単語でも、その子の中では「意味がある」のだということを知っておいてください。

母「パン食べる?」
子「パン食べる?」→(食べるよ😊)

母「美味しい?」
子「アンパンマン!」→(美味しいよ🥰)

母「お腹いっぱいになった?」
子「アンパンマン!」→(うん😊)

語彙が少なく、気持ちにあった言葉が選べないのかなぁと感じていました。
意味のない言葉の裏に、どんな気持ちで言ったのか推測するのは難しいのですが、子の雰囲気から、徐々になんとなく分かってくるので不思議です。

おもちゃを遊びながら「ねぇ、だめだってば、わかった?」と繰り返していたのも、お子さんの中では、その遊びに合った言葉を言っているつもりなのかもしれません。

言葉が適切に選べていない、というイメージだと分かりやすいでしょうか?

エコラリア、で検索すると色々出てきますから、よかったら調べてみてくださいね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子は、エコラリアだったんですね。それすら知らなかったです!調べてみたら、本当うちの子そっくりでした💦
    今、うちの子本当にエコラリアが多くて、このまま会話できるようになるのか不安でいっぱいでした。

    お子様、おしゃべりなくらい達者になったのですね!
    マイワールドが信じれないくらいの変わりようなんて羨ましいです。
    我が家の希望です。

    言葉が適切に選べてない、まさにその通りです。
    子供は、その遊びに合った言葉を喋ってるつもりと思ったら、かわいいですね✨
    もう少し長い目でみて頑張れそうです。感謝です🥲

    • 7月18日
  • mithrandir

    mithrandir


    療育は通われていらっしゃいますか?
    もしくは予定がありますか?
    早期の療育開始は重要だと思いますので、ぜひご夫婦でご検討ください。

    「療育」というと、お子さんの治療・訓練というイメージがあるかもしれませんが、実は「親の学びの場」でもあるのです。

    療育を通し、その子の特性を理解し、対処の仕方を学んでいきます。
    これがとても大切です。
    何故なら、療育で過ごす時間よりも、家庭で過ごす時間の方が圧倒的に多いからです。
    親が日々お子さんに接する上での困難を少しでも減らしたり、お子さん自身の困り感を解消する対応力が有るのと無いのとでは、毎日の生活が全然違います。

    療育先の先生にも相談に乗ってもらえますし、幼稚園や保育園とも連携して対応してくれたりもします。
    療育先でお母さん方と知り合えると、色々な話ができて本当に勉強にもなりますし癒やしにもなります😊

    とある先生に言われた言葉があります。
    「道筋さえ間違わなければ(頑張らせるのではなくその子に合ったやり方でスモールステップで進める)、どんなお子さんでも必ず成長します。
    もちろん、伸び方は個人によって様々ですが、成長しない子はいません。
    親にできることは、焦らずスモールステップを続け、良き理解者(ケースワーカー、学校の先生など)を見つけてあげることです。」

    3歳で療育を始め、今は4年生。
    この言葉を支えに頑張っています。

    マイワールドだった息子は、今は人が大好きで、周囲に理解してくれる人にも恵まれ、コミュニケーション下手でも楽しく通えています。
    知的障害もあるのでできないことも多いですが、まだまだ成長できると信じています。

    かっこいいこと言いましたが、しょっちゅうイライラしてしまう未熟な母親です😅
    私も成長しないと、と思っています😱

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

2歳11ヶ月の軽度精神発達遅滞で中度自閉症の子を育てています
療育に通ってから少しずつではありますがマイワールドの時間は減ったように感じますが、まだまだマイワールドにどっぷり浸かってます!
療育に行ってから1年でかなり変わったので今後もコミュニケーション能力が少しずつでも上がるんじゃないかな?と期待しています!