※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あまら
お出かけ

コロナの感染者が増加している中、今週金曜日にディズニーに行く予定ですが、キャンセル料が発生します。皆さんはどうされますか。

毎日コロナの過去最多、、、
しかも今週金曜日にディズニー予定しています。
1か月前以上からホテルも予約していて。。
みなさんなら行きますか?
今じゃキャンセル料は10,000円です😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私はコロナ出始めの頃ですが、、パークチケットは日程変更して行かず、ホテルだけ泊まりました!笑

  • あまら

    あまら


    東北地方なので
    片道4時間ぐらいかかるので
    それは諦めます🤣

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

全然行きます🙋‍♀️🙋‍♀️🙋‍♀️🙋‍♀️

まいちゃん☆

これから夏休みにかけてどんどん増えてくると思うので、
今のうちーと思っていきます✨

deleted user

我が家も週末行く予定です👍
かからないことはもちろん、子供達も夏休みでしばらく人に会わないので、今行かないとまた行けなくなるな、って思って行きます!

はじめてのママリ🔰

帰ってきて園とか学校ないなら全然いきます👍

k

我が家も今週行きます!!
行きたいときに、天候や家族の体調が良いとも限らないので行けるときに行きます。
待てばコロナが無くなるなら待つけれど、もう3年こんな感じなので😢

そのかわり、医療機関の世話にはならないようにこの三連休含めてディズニー前の不要不急な外出は控えているし(変に風邪引いて免疫落としたり、知らぬ間に感染してヒトにうつしたりしないように)、
出来る感染対策は全てして行きます🐭

はじめてのママリ🔰

行きます^^
増えてるのは、PCR検査やらはまくってるから、だけなので。

はじめてのママリ

行かないです😢私はキャンセルしました😞

さ.な

今月行く予定でしたが、ちょっと怖くてキャンセルしました!
同じくらいキャンセル料払いました😢
でも、やはりリスクは出来れば最小限にしてあげたいなと思ったので😔

deleted user

保育園でディズニー後も休まず行くなら怖いと思います。。
ディズニーへ行きコロナ陽性→結果我が子が発端で休園やクラス閉鎖になった場合
仕事してる側からすると非難されそうです🙇‍♂️
園側に秘密にして行くにしても5歳のお子さんなら話してしまうかと。

幼稚園で夏休みなら行きます!!♡♡♡

はじめてのママリ🔰

普通にいきますし、何なら計画してるとこです(笑)

deleted user

先日コロナ感染から脳症で亡くなったお子さんがいるニュースみて全然人混みの旅行に行く気満々でしたがキャンセルしました💦いまこの状況の中わざわざ行かなくてもいいや〜って冷静に思ったのもあります😂少し状況が落ち着いてからその時は弾丸でいこうね!となりました。

はじめてのママリ🔰

行った方がいいと思います。
落ち着くことなんて数年ないですよ。

はじめてのママリ🔰

我が家も今月末行きます!
コロナ前、1歳でディズニーを断念した息子はもう4歳になりました。このままだったら小学生になりそうです😅
息子が好きなものはできる限り好きなうちに楽しませてあげたいです。
仕事柄、職場の方が圧倒的に感染リスク高いです💧
なので、私も普段はかなり神経質に過ごしている方です。

私は当日の前後1週間はテレワークや休みを利用して子どもは登園させず、主人も私も出勤しない予定です。遠方に出かける人を対象としたpcr検査をしている所もリサーチ済みなので、検査予定です。
陰性+自主的な健康観察期間を設けてから登園出勤予定です。

仕事的にこれが可能なのが年間通して今月末しかありません。秋になったら収まるだろう、、、と思っても、その時にはここまで周りに迷惑かけないような対策ができません。
ここまで対策して非難されたらもうそれは考え方の違いなので仕方ないかなと思っています。
緊急事態宣言やまん防等が発令された場合はもちろん従います。
ただ、今の段階では行動制限はされていませんし、予定通り行くつもりでいます。
人それぞれ事情も対策の仕方も違いますし、行くのは無謀で行かないのが正解とは一概には言えないかなと思います😅

はじめてのママリ🔰

行かないです🥲🥲
可能性は低いのかもしれないですけど、重症化するリスクは0じゃないですし、最近4歳の女の子が亡くなってしまった悲しいニュースもありましたよね😭

ですがSNSとかを見てると子連れでもディズニー行ったり旅行行ったりしてる子の方が大多数なので、私の意見が少数派ということも理解しています!

むにちん

私なら行きます!
東京ですが、保育園でも陽性者いっぱい出てますし、友人、友人の子どももたくさんコロナにかかってます。が、みんな重症化してないです。

小さいこなら、RSウィルスとかの方がよっぽど深刻かと。インフルでも脳症になりますし、亡くなる子もいますよね。あらゆるリスクを避けたいなら無菌室みたいなところで暮らす!でもそんなの無理ですしね。コロナだけ騒ぎ過ぎな気がしてます。もうコロナが出始めてだいぶ経つし、やめてほしいです。。。

ただ、田舎ですと、周りの目は怖いので、行ったあとしばらくは学校なり保育園なり休めたりするといいのかな、、とおもいます。

はじめてのママリ

我が家は30日に行きます!きっと今より増えてるけど今のところ行く予定です!!

コロナ前はよくいっていましたが、流行り始めてから数年、一度も行かずやっと行けると思い予約をしました。
サンタさんにディズニーに連れて行ってくださいとお願いしてたほどでした😂

何年も行きたくて我慢していた子どもたちは
毎日、何に乗ろうかな〜なにがあったか忘れちゃったけど楽しみ!と毎日あと何日で行けるとカレンダー数えてたりするので、その楽しみを失いたくなくて。

今は行動制限出ていないので
他のお出かけはやめる予定もありますがディズニーだけは絶対行こう!夏休みの思い出作ろう!と思っています!!

はじめてのママリ🔰

行きます!
うちは関東ですが、コロナ禍になってから、ランド、シー合わせて5回くらいは行ってます。
チケット買った後、緊急事態宣言やまん防になったこともありますが、キャンセルしたことないです。
人数制限されてる時なんて、公園行くよりがら空き。
朝の通勤ラッシュの方がよっぽど怖いです。
保育園でもらってきて陽性になったことありますが、ディズニーの後に体調崩したことないです。
実際どこでもらったかなんて目に見えないし、どこでもらってくるかなんて、運次第だなぁ、と思います。
最初の緊急事態事態宣言の時3ヶ月お出掛け我慢して家に居た子ども達が、久々のお出掛けで「こんなに楽しいことがあるんだー!」と言いながらブランコに乗っ込ってたのが忘れられません。
ただのブランコで喜ぶ子ども達がかわいそうで。

ちなみに我が家は夏休み、USJのチケット取ってます。
ずっと行きたがってて、遠方なのもあり2年以上我慢させてるので、久しぶりに行く予定です!