
コメント

退会ユーザー
ホース?まで洗わなくていいので本当に楽です!!!
愛用してます☺️買ってよかったなって本当に思える商品です!

はじめてのママリ🔰
5000円以下のハンディ買ったけどあまり吸えないので1万円ちょっとの置き型買っておけばよかったと思ってるので写真のみたいな置き型おすすめします。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり吸引力は起き型のほうがいいんですかね??
チボジ??ってやつも悩んでて🤔- 7月17日

退会ユーザー
洗う部分が先のアプリケーターだけでいいのでお手入れは楽です!
据え置き型で威力はいいです😊威力がある分音が少し大きいです😅
-
はじめてのママリ🔰
お手入れ楽なのがやっぱりいいですよね🥲
音で赤ちゃん嫌がったりしますか??- 7月17日
-
退会ユーザー
音で鼻吸われる!と分かって嫌がります😅
太ももで頭を固定して吸ってます😂- 7月17日

まー
うちは画像のものを買いましたがとても重宝してます☺️
最初は子供も音に怖がりましたが今ではみんな自らスイッチ入れて自分で吸ってます!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり音は大きいんですね🥲
自分で吸ってくれるなんて最高🥰- 7月17日

まま
洗うとこ少ないので楽でいいです☺️
ただ、音が大きいのと、電源が必要なので使用できるシチュエーションが限られます✖️
寝室用にチボジを買ったのですが、やはり吸引力はピジョンのやつの方が圧倒的に良いです!💕💕
大人も使えるので、私も鼻詰まった時使いますwww
-
はじめてのママリ🔰
やはり音は大きいんですね、、
大人も使えるってのが地味に便利ですよね!!
旦那さんも使おかな〜って言ってます😂😂- 7月19日

まよ
1万円台のメルシーポット
5000円ぐらいのハンディ両方買いました!
結論新生児など暴れない時はメルシーポット
暴れ始めると足で手を押さえてとホースは大変だったのでハンディが楽でした✨
ハンディで吸えない時ってやり方にコツがいるのでコツを掴んでしまえば結構使えますよ!😊
おすすめは最初は1万円台の高いのが重宝するのでそれが使い勝手悪くなったらハンディを追加購入がいいと思います!
(ちなみにハンディは新生児の小さな鼻穴に大して先端が大きく鼻に入りきらないものがあります)
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
保育園に入れる予定もあるので、やはりは初めは電動にしようかと思います🙌🏻💕- 7月19日
-
まよ
ハンディタイプは使う場合は
吸ってない方の鼻穴を指で押さえて閉じておかないとちゃんと吸えないのでご注意を🙌
ハンディで吸えない場合両鼻穴全開で吸ってる場合が多いです!
もしくはまだ体の成長が合ってない、鼻穴が小さい場合です!
保育園行き出すと鼻水出始めて放置してると悪化→お迎えになるのでこまめに吸引してあげるのがいいですよー😊
長々失礼しました🙇♀️- 7月22日
はじめてのママリ🔰
やっぱり洗う部分少ないのは魅力的ですよね🥺🥺
私もホース洗わなくていいのいいなーーと思ってて😳💕