※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺぺ
子育て・グッズ

pigeonの母乳実感、プラスチックとガラスどちらがいいでしょうか?サイズの違いは何か理由があるのでしょうか?持ち運ぶ際に割れる心配があるならプラスチックが良いですか?

pigeonの母乳実感を買おうと思っています🍼

プラスチックとガラスどちらがいいでしょうか?
あと、サイズがあるのはなんでですか?

持ち歩くことを考えたら
割れたりしたら嫌なのでプラスチックでしょうか?

コメント

ケルベロス

サイズがあるのは月齢に応じて飲む量が増えるので、様々なサイズがあります。
大きくなると200mlとか飲むので。
なので160ml用を買うと、月齢が上がるとまた240ml用を買い足さなければいけなくなるので長い間ミルクでいく予定なら160を買わずに240を買ったほうが経済的です。

ガラスは割れやすいので私はずっとプラスチック使ってます!

###

ガラスの方がおすすめですがお出かけの時は割れたりする心配もあるのでプラスチックの方がいいかもしれません。ただ衛生面的にプラスチックよりガラスの方がいいと思います。
最初の頃は赤ちゃんも飲む量が少ないので小さいのでも大丈夫ですが最終的には大きいやつしか使わないと思います!完全にミルクなら大きいやつで母乳+ミルクにするなら小さい方でも大丈夫かと思います!

deleted user

それぞれメリットデメリットがあるのでお母さんの考えによって使いやすい方を選んで大丈夫ですよ😊どっちがいいというのはないです!

ガラスは消毒方法も多く傷が付きにくいので衛生面が◎。熱伝導率もいいので湯冷しのし易さもあります。なのでメリットとしては耐久性、時短、衛生面です。デメリットはプラより重く落としたら割れる可能性があることです!

その点プラは軽くて割れにくいので外での持ち運びに向いています!逆に傷が付きやすく菌が繁殖しやすいのでしっかり消毒する必要があり冷めにくいです。

私は産院もガラスで使い慣れていたのと衛生面を考えてガラスです。外出時はケースに入れているので割れた事はないです。
プラが使い易い人もいれば、家ではガラスで外出はプラなど使い分けする方もいらっしゃいますよ😊

まひろ

母乳実感は使ったことありせんが、ピジョンのスリムは落としてもちょっとやそっとじゃ割れませんでした😂地震で落ちた時も無事でしたね🤔

割れるのが嫌ならプラスチック買ったらいいと思いますよ!✨私は調乳するのにプラは冷めにくく温めずらくて使いづらかったのでビンしか使いませんでしたが😅

あと重さも特に気になりませんでした!ちなみに母乳実感は私の手が持っていられなかったので買うの諦めました😭

はじめてのママリ🔰

ガラスとプラスチック両方かいました。
サイズも小さめとよく飲むようになってから大きめにしました!!