
コメント

ぱんだ☆★
前のコロナの型の時は、発熱した朝まで家族4人で寝室で寝ていましたが、娘が発熱して、隔離、私と娘、夫と息子、義父と義母で部屋を分けたらうつったのは私だけで済みました。

チックタック
アウトだとは思いますけど
うつってるとは限りませんよ
わたしは鼻水や喉の痒みなどの症状(咳なし)でて4日後に陽性でしたが息子はうつりませんでした
それまで咳がないとはいえ
いつも通り息子にチューしまくったりぎゅーしたり触れまくりでした。
息子も移ったと思いましたが陰性でした
咳から始まって直ぐに熱が出たらコロナの確率高いと思いますが
全く遅い!ということはないと思います
-
ママリ
うつってない場合もあるんですね😭
少し安心というか、そういう話も聞けてよかったです💦💦
さすがに生後2ヶ月の子がいると不安で不安で😣
首都圏住みで旦那は電車通勤だし上の子も保育園行ってるのでこの感染者の増加状況考えるといつなってもおかしくないとは思いつつも、違ってて欲しいと願わずにはいられません。。。- 7月16日

ママリ
アウトな気がしますが、ご主人は隔離できていましたか?
戸建てでフロアやトイレなど分けられるなら大丈夫かなって思いました!
マンションのようにみんなワンフロアであまり隔離できていないようなら、この季節は常に窓全開って難しいですし、空気中にウイルスが浮遊していそうです😵
うちも同じような感じで、マンションの一室で夫は隔離していましたが、下の子がちょろちょろするから常に消毒が難しく、
パパ感染して3〜4 後あたりから子供たちと私はコロナになりました!
現在進行系でまだ自宅療養期間中です😅
ママリ
発熱前に咳やくしゃみなど飛沫の飛びやすい症状は何か出てましたか??
ぱんだ☆★
急に発熱したイメージでした。あまり気にしていなかったので、咳やくしゃみがあったかは覚えてないのですが、気にならなかったのでなかったのかな?と思います。発熱してからもそれほど咳がひどかったわけではなかったんです。