
たまに、いじめはいじめられる方にも原因があるなんて言いますが、どんな原因だといじめて良いのでしょうか?
たまに、いじめはいじめられる方にも原因があるなんて言いますが、どんな原因だといじめて良いのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままりん
いじめていい理由なんてないと思います!
それはいじめる側の勝手な言い訳です!

はじめてのママリ🔰
どんな理由であれいじめは絶対ダメです💦
教員ですがいじめられる側に原因があるという言葉は通用しません😱
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね…
ありがとうございます😊- 7月15日

Eriiii
いじめる理由は何かしらあると思います。気にくわないとかムカつくとか嫉妬とか。でもそれは完全にいじめる側の勝手な思考なので理解できないし、正当な理由ではありません。なので、いじめられる側が悪いというのはないと思いますが、いじめられる側が、何か悪口を言いふらしたとか、嫌がらせをしたとか、原因を作った場合は虐められる側に原因がないとは言い切れないかなと思います。
何かいじめに関わることがあったのでしょうか?心配です。
-
はじめてのママリ🔰
勝手な思考…確かにそうですね。
いじめ、とまでは行きませんが、幼稚園に通う息子が最近よく嫌がらせをされているので息子に原因があるのかな?と思いまして。- 7月15日
-
Eriiii
そうなんですね…
それはとても辛いですね。
幼稚園を簡単に変更はできませんし、相手に直接言って悪化してしまっても嫌ですし。
幼稚園の先生たちは把握されてるのでしょうか…
また息子さんは何かそのことについてママさんに何か訴えたりはしてるのでしょうか?- 7月15日
-
はじめてのママリ🔰
1人の子からされていることは先生に話しました。
最近は別の子からもされているようで、その子の事は先生方は把握していません。
息子が家でポロっと話したりするので、何か訴えたい事があるのかもしれません。- 7月16日
-
Eriiii
1人の子は確実なんですね。
先生も忙しくて大変とは言えこっちからお伝えしないと把握できない状態だとすると期待はできませんね。
ママさんはどうしていきたいなどありますか?
なるほど。ぽろっと話す時は話したいことがあるんですね。私自身高校生の時に体験したことがありますが、親に話すことは無理で大人になってから少しずつ伝えることができたので。- 7月16日

退会ユーザー
ルールを守らない子 集団で目立つ子 はいじめの対象になるのかなと思います。
だからといって、いじめて良いという理由には決してならないです。

まるさん
いじめられる側にも多少は
原因あるかもしれませんが
いじめていい理由にはならないと
おもいます🥺

3人目ママ
普段何気なくしてたことが相手には不快なことで気に食わないからいじめるってことはあるとは思います。
煽り運転でも自分は普通にしてたつもりでも実は他の人にとっては迷惑だったってことで煽られるってテレビで言ってました。
だからといって、どちらもいじめていい理由にはならないです。

はじめてのママリ🔰
いじめられる側にも原因がある場合ももちろんあります。
でも、もしその場合でも個人で関わるのをやめたり距離取ったりすればいいだけで、わざわざいじめる理由にはならないですよね!

okome
難しいですが、いじめの内容にもよるかなと…。
高校の時にいじめ加害者みたいに言われた時期があって、内容としては…
隣町の高校で、3年間クラス替えのない文理一緒の特進クラスでした。
入学してしばらくすグループが自然と出来ると思うんですけど、その同じグループにいた1人の子が1年の春休み(2年に上がる時)に高校デビューみたいになって…(元々ガリ勉大人しいタイプの真面目っ子)。
その子と地元一緒なので、通学の電車一緒に乗ったりしてたんですが、デビュー後から同じグループの他の友人の悪口(理系の友人が英語苦手でテストの点悪かったのとか)言ったり、彼氏との性的な進展を無理矢理聞き出して、私に悪意のある感じで内容バラしてきたりとか…。もちろん私の悪口も別の子に言ってました😂
みんなでいる時はぶりっ子のかまってちゃんで弱々しいキャラで、いい加減イライラしたので、本人に直接「人の悪口とか言うのやめなよ。そんな事言う人とお昼食べたりとか無理なんだけど。」って言って、一緒に行動するのやめたら、私に無視されてる、イジメられてるって吹聴して、担任に呼び出されました😂
最終的には勝手に孤立してましたが、これ私のせいとか言われると困りますね😂本人の言動のせいだろって…。
長々すみません。
暴力、暴言、パシリ、カツアゲ、嫌がらせわ集団での無視(の強要)とかはやってる方が悪いと思いますが、小さい頃は嫌なことしてくる子がみんなから嫌われて結果ハブられる系のイジメ?とかあるし、それを大人に「仲良くしないとダメ!」としか言われなかったら嫌な事されてた子達は我慢しろって事なのかな…とかは思う時あります。

いる
決していじめられる方に理由がある。を
工程はしません。
私も実際いじめられてました。
何十年も経って
親になりそれなりに人生経験をして思うのは
あの頃
暗い
何も言い返さない
一匹狼
トロイ
太ってる
確かに
からかわれやすかったな
って思います。
現在は
からかってる子見ると
注意するし、
学校に乗り込んだりしてますが🤪🤪
からかわれたことも
今ではいい経験でした🥴🥴

はじめてのママリ🔰
いじめられる側としての原因は、正当防衛だけだと思っています。
友達に殴られたって言われて、よく聞くと殴られる前にこっちから殴ってたとか、、、

ママリ
私が虐めにあった時は、私が同級生より年上のお姉ちゃんやお兄ちゃんと遊ぶほうが楽しくて、虐めもないし大人だし、だから学校でもずっと年上と遊んでいたのが原因だったのと後は、虐めや無視が好きな友達がいてその子自身が原因だったり、また、ひつこい私の性格が原因だった気がします。ですが、結果的にはいじめていた友達も1人になり孤独感、辛い、楽しくない、悲しいなどを感じたみたいでそれきり私の周りの友達同士では虐めがなくなりました。それ以降私は、虐めてる友達を見かけては時間の無駄だし辞めなと言い続けていました。でも、今思うとどんな理由でも虐めや無視で解決ではなく互いに話し合いながら考えながら解決すべきですよね。
はじめてのママリ🔰
私もそう思うのですが、いじめられる原因がある!という人もいるみたいで…
どんな原因なら良いのだろうと思い、質問させてもらいました。