
マイホームを平屋にするか二階建てにするか悩んでいます。平屋のメリットやデメリット、二階建ての意見を教えてください。
マイホームを平屋で建てた方、
または平屋が良かった、
平屋じゃなく二階建てで正解だった。という方に
質問したいです。
現在マイホームを計画中です。
私は平屋に憧れています。
理由は、掃除が楽。
家族みんなの距離を近くに感じられる。
などですが、
旦那は平屋じゃなく二階建てがいいそうです。
理由としては、子供が思春期になった時に
部屋がリビングに近いのは嫌だろう。
せっかくの自分の家だから、個々で
ゆっくりくつろげる家にしたい。らしいです。
平屋を建てた方、検討している方の
平屋のメリット デメリット
または二階建てを建てた方の
ご意見を伺いたいです。
- ママリ(生後4ヶ月, 5歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
平屋派です。
ずっとその家に住むことを仮定した時、年老いたり身体がいうこときかなくなってきた時に、二階建てはきつい→年老いてから建て直しはきつい→平屋派ってかんじがありました

さくらもち
私は特に希望なかったですが、主人の希望により平屋にしました!
まだ子どもが小さいので言えることかもしれませんが平屋でよかったです☺️
まずやっぱり掃除が楽です😊!
産休入る前は平日に掃除する時間なんてなかったですが、平屋なので全室お掃除ロボットがしてくれてかなり楽でした☺️
私も最初は平屋だと子どもが大きくなるにつれてプライバシーうんぬんで嫌になるんじゃ?と主人に言いましたが
間取り次第でなんとでもなるだろうし、子供たちがそれを気にする時期より俺らが住む時間の方が圧倒的に長いんだから老後のことも考えると平屋の方がいい!
と言われて納得してしまいました😳
-
ママリ
やっぱりお掃除楽なんですねー😭
ちなみにお子さんは3人という事ですか、差し控えなければ何LDKで建てたのか教えて頂きたいです🙇♀️
我が家はあと一人は授かれたらいいなと思っているので
平屋の方のご意見参考にさせて頂きたいです。- 7月16日
-
さくらもち
階段上り下りないのも楽だなと思います✨
4LDKです😊
私も建てた時は子ども2人でしたが、元々3人目も欲しいと思っていたので子ども部屋は1人1部屋です😃- 7月16日
-
ママリ
お返事ありがとうございました😊
参考にさせて頂きます。- 7月18日

退会ユーザー
二階建てにしましたが
うちは主人が交代勤務もあり
リビング通らず2階や平屋でも
お風呂場や寝室に行けるような
間取りが良くて結局二階建てにしました。
やっぱり生活音や自分の部屋のメリットもあるので、二階建てで良かったかなと思ってます☀
人呼んだりもするので💦
広さ的に平屋+庭、駐車場もできましたが、
根本的に面積が足りず二階建てにする方も
多いんじゃないですかね💦
-
ママリ
とっても広い土地だったんですね。羨ましいです😭💕
やはり個々のプライバシーは重要ですよね。
参考にさせて頂きます。ありがとうございます。- 7月16日

はじめてのママリ🔰
我が家は三階建ての狭小住宅に住んでます。
平屋だと固定資産税は高そうですが、老後は絶対楽だと思います🥺
医療職をしているのですが、ご高齢に限らず5.60代の方でも、お怪我やご病気をされて入院された際に、ご自宅退院に向けて、自宅を少しリフォームする方とかご自宅に帰れないから施設、もしくはリハビリを長期的に出来るところに転院される方などもいるので、平屋なら、階段の上り下りもないですし、お怪我、ご病気された時でも、二階建てより平家の方が自宅に帰れやすい点はかなりのメリットかなと思います!
お子さんももちろん大切ですが、そこで暮らしてく期間が一番長いのは、はじめてのママリ🔰さんと旦那さんだと思うので、ご納得行くお家が建てれるといいですね😊✨
-
ママリ
3階建てですか。凄いです😩!
私も老後の事が気になり余計に平屋がいいなと思っておりました。
貴重なご意見ありがとうございます。- 7月16日

moony mama
今は、二階建てで問題ないですが。将来的には、掃除面倒だし平家にしたいです。(宝くじ当たったら立て替えたいと夫婦で話してます)
ただ、二階建ての二階って夏はめちゃめちゃ暑くなる(屋根が焼けてしまうので)こと考えると、平家の場合はどうなるのだろう?という不安もあるので、今ゆっくり調べているところです。
-
ママリ
子供がお家に居てくれる時期までは
やはり二階建ていいですよね。
二階は屋根が焼けるから暑い、初めて聞きました!
参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。- 7月16日

はじめてのママリ🔰
平屋ですが今のところデメリットはないです😄部屋欲しがったら庭にプレハブでも建てます。
-
ママリ
庭にプレハブいいですね😃
うちはプレハブ建てれるくらいの土地は買えないかもしれませんが💦笑
ご意見ありがとうございます。- 7月16日

ママリー
平屋にしました!
第一は階段ののぼりおりが面倒だからです。マンションみたいにワンフロアで済ませたかったので。
お掃除ロボが全部掃除してくれる!最高!
私は平屋の間取りによくある、リビングから直接部屋っていうのが好きじゃなくて、廊下を作って生活エリアと居室エリアは分かれるようにしました。
子供はどうせ何年も住まないから私たちの住みやすさ重視で(いつまでも居座られても困る🤣)!なので子供部屋の広さも最小限です💡
-
ママリ
なるほど。廊下を挟むような間取りにすれば確かに問題解決ですね😳
参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。- 7月16日

ママリ
2階建てにしました☺️
私も旦那さんの意見に賛成です!
思春期の頃って距離が近すぎると逆に帰ってこないかなと思ったので💦💦(私がそんな感じでした😅)
あと旦那が夜勤のある仕事をしてるので、1階で騒いでても気になりません✨
2階建てにしましたが、1階だけでも完結して生活できるように部屋を作ったので、その時に合わせて部屋割りを考えたら良いかなって思ってます😊
-
ママリ
私は逆に子供たちを常に近くに感じられるように平屋にしたいと思っていましたが
子供目線からしたらやはりそうですよね😩笑
ご意見ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。- 7月16日

とりあ
平屋です☺️
旦那は実家が平屋、私は実家は二階建てですが自室は一階、結婚してすぐ住んだ借家も平屋で、夫婦で平屋一択でしたよ😊
平屋が建てられる土地さえあれば本当におすすめです😄
娘が大きくなって二階建てが良かったと言われたら、『あなたが家を建てるときには二階建てにしたらいいじゃん😆』と伝えます。笑
ただ最低限のプライバシー確保のため、LDKからは廊下を挟んで娘の部屋ですし、隣の個室とは収納をがっつり挟んでいます。
-
ママリ
やはりプライバシーは大事ですよね💦
廊下、いいですね。
平屋ときたら全部屋LDKに繋がってるイメージしかなかったです😭
ご意見ありがとうございます。- 7月16日

退会ユーザー
平屋に住んでます☺️
玄関を真ん中にし左にLDK、右に各個室としてます💡家族で過ごすスペースと各自で過ごすスペースは分けており、廊下もしっかり作ってます🙆♀️
また一番長く住むのは私と夫なので子供メインには考えませんでした。就職や結婚で出て行きますし、学校もあるので一日中ずーっと家にいるわけでもないため、あくまで家は家族で住むものと考えてます😂
私自身平屋から二階建てになりましたが、二階建てで兄弟は女連れ込むは友達と騒ぐは最悪でした🤣家庭環境も関係してきますので、私はそういうことのない家族を作ろうと思ってます(笑)
デメリットといえば「なんで私の家は階段がないの?」と子供に聞かれることです🤣🤣🤣
-
ママリ
真ん中に玄関ですか😳
お友達は沢山呼んでほしいですが、
息子が私の大事な家に他所の女を連れ込むなんて考えただけで失神してしまいそうです😱笑
ご意見ありがとうございます。
参考にさせて頂きます😊- 7月16日

hari
半2階というか、広い一階にその半分くらいの大きさの2階です。
主寝室は一階にあって、2階は子供部屋だけです。
まだ子供は小さいので2階はたまにしかいきません!
子供部屋のプライバシーも守られるし、親は平家生活です!
将来的に2階は誰も使わないかもしれないけど、うちは夫婦で寝る時間が違うので
子供がいなくなったらどちらかは2階に寝たりするかもしれません😂
人が泊まりに来ても2階使ってもらえるし、メリットばかりですよ😍
-
ママリ
それもいいですね😳
うちも旦那の仕事の都合上寝る時間バラバラなので
やはり二階建ても視野に考えたいと思います。
ご意見ありがとうございます😊- 7月16日

まみむ🧸
うちは完全平屋です!
プライベートも廊下の位置次第で守られると思います!
実家は二階建てですが、階段の音はうるさいし、、2階で物とか落とされたらうるさいし、、
なんなら2階建ての方がうるさいんじゃないの?って思う程です🥺
ママリ
コメントありがとうございます。
やはり、老後の事はしっかり考えますよね。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございましたm(*_ _)m