※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いな
子育て・グッズ

歯医者で相談したい。虫歯か気になる。歯磨きはしてる。歯の着色や白さが気になる。おすすめの歯ブラシや歯磨き粉は?

これ、、虫歯っぽいですか?💧
おやつはほぼせんべいやフルーツ、ジュースは飲んでも1日1本、家にいるときは水か麦茶がほとんどです。
歯磨きかなり気にしてるんだけど。。

歯医者さんには前に一度行きましたが、一歳かぁ。。って感じでした(ホームページに小さいお子様向けとあった)
歯が生えたら歯医者っていう人もいるくらいだけど、、一歳って早いんでしょうか😵
もう一件、電話したら一歳は見たことないってら言われました

歯の着色と前歯の白いのが気になります
おすすめの歯ブラシや歯磨き粉、ありますか?

コメント

ゆかち

うちの娘は歯が生えたらすぐにフッ素に行きましたよ😊

3か月おきに行ってます。

  • いな

    いな

    やっぱり行くんですね!私もすぐに電話して連れて行きます!😤

    いまでも通ってますか??

    • 7月15日
  • ゆかち

    ゆかち


    通ってます😊

    お陰で虫歯はゼロです。

    • 7月15日
deleted user

虫歯0の4歳息子です。

オヤツは基本的にお煎餅とボーロ、1か月に1回ぐらいカステラなどですね。
1歳ではオヤツはほぼ食べずでした。本人食べたがらなかったので…。

歯ブラシは西松屋ブランドをずっと使ってます。
歯磨き粉は歯科医から購入した子供歯磨き粉ジェルです。

同じさいたま市でしたら歯科医を紹介しますが、違いますよね🤔

  • いな

    いな

    えっすごいです!!😵😵💙
    赤ちゃん用のお煎餅大好きで、出かけた時だけ食べます🍘

    西松屋ブランド、買いに行きます✊歯医者さんのだったら良さそうですね〜!

    さいたま。。。さいたま市じゃないです悔しい、ぜひ行きたい😔😔😔

    • 7月15日
まま

1歳から4ヶ月おきにフッ素にいってます!
歯の着色は茶渋ですかね!?

  • いな

    いな

    フッ素聞いたことあります!保育園にどこかあるか聞いてみよう😵💦
    茶渋!!なるほど!!茶渋って落ちないですか…?

    • 7月15日
  • まま

    まま

    うちは市から1歳になったらフッ素行きましょう!と通知来ますよー!
    茶渋も歯医者で磨いてくれますよ!

    • 7月15日
  • いな

    いな

    えー!?素敵すぎる!!
    ちょうどもうすぐ一歳半検診があるので、紹介してもらいます💦
    えーそうなんですか!!ぜひ磨いてもらいたいので即行きます😤💗

    • 7月15日
たんぽぽ

うちの子たちは、歯がある程度生えてから行ってるので、1歳10ヶ月頃から行っています。2歳の次男は月1、5歳の長男は3歳ごろから3ヶ月に一回行っています!

  • いな

    いな

    うわーすごい、みんな大変!歯は大事にしたいので私もそうします…!💜
    歯医者にも慣れそうでいいですね♪

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

糸ようじたまにやるといいみたいですね!歯医者さんに言われました😣
あとべろの横の内側の下の歯に
汚れが溜まってると言われたことあります😢
歯のクリーニングはたまに行ってます
磨いてもらうと着色も綺麗になりましたよ!

  • いな

    いな

    一歳でも糸ようじやっていいんですか😳😳
    うちの、歯に隙間が無くてぎっちりだから絶対歯磨きじゃ磨けないと思ってたんです💧
    えっほんとですか!クリーニング絶対に行く😫

    • 7月15日
いな

写真はこれです💦💦💦💦💦

89

歯が生えた6ヶ月からクリーニングやフッ素塗布に通ってます。

4ヶ月おきに着色汚れをクリーニングしてフッ素塗布してますが、ホームケアでは限界があります。

とりあえず、使っているのは
歯磨き粉…Check UPシリーズ
歯ブラシ…タフト17Mマミー(仕上げ磨き用)
フロス…FLOSSY!
です。

ゆき(o^^o)

2ヶ月半から歯医者に連れて行っていて、1歳ちょうどからフッ素塗って貰ってます。

たか

保育園に通っているようなので、歯医者の園医さんがいると思います!保育園に聞いてみたら、いいと思います!
ちなみに、下の子は、奥歯が生えた時から同じように白くて、同じくらいの時に歯医者さんに行きました。虫歯とは言われず、歯が弱いから歯磨き頑張ってって言われました。あと、歯の隙間もあまりないので、歯間ブラシもやるといいと言われました。甘いものはよく食べてます笑。

はじめてのママリ

忘れてるやないかーいに、めっちゃほっこりしました🤭👍✨

私も歯が萌えてすぐに歯医者に連れていきましたよ!
役場の子育て支援課にどこの歯医者がいいか相談したけれど、まだ早いみたいな反応だったので、自分で予防歯科に特化した歯医者を探して、何歳から行っていいか電話で問い合わせました🦷
もちろん答えは「萌えたらすぐおいで」でしたよ!
萌えたてから学童期まではフッ素が浸透して溜め込んでくれて、大人になっても虫歯になりにくくなるそうでーす!
うちの夫は小さい頃に一生懸命フッ素塗りに歯医者に通ったおかげで、あいつたまに歯磨きしないで寝ちゃってもぜーーーんぜん虫歯にならなくて羨ましい…という感じです👍
チェックアップの500pmfで歯ブラシしてあげるといいですよ!(チェックアップじゃなくてももちろんいいです)
うちの子も時々、子ども用の糸ようじやってますが、小さいうちから慣らしておくと嫌がらないと思います!