※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
ファッション・コスメ

美容室の高いところ安いところって、どういう違いがあるなあと感じたこ…

美容室の高いところ安いところって、どういう違いがあるなあと感じたことがありますか?
私はあまり差が感じないのですが…。

コメント

deleted user

安い所→技術も低く仕上がり接客が雑

高い所→客層が幅広く口コミも多い。
値段も高めだけあって技術も高く
仕上がり、接客ともにいい。

と思いました(^_^)

  • ゆゆ

    ゆゆ

    やはりお値段の分だけ差があるのですね!^^;

    • 12月1日
tokotoko

安いところは雑です(^^;
伸びたあととかの事は考えずに切ってる感じがします!!
高いところは、ざっくりした感じしか伝えてないのに、綺麗に似合うように仕上げてくれます(´ ˘ `∗)
子供いてしょっちゅうは行けないので、高いところで伸びても綺麗に見えるように切ってもらってます(´ ˘ `∗)

  • ゆゆ

    ゆゆ

    高いところだと安心も出来ますよね!
    子供いたら本当しょっちゅう行けませんもんね。

    • 12月1日
deleted user

安くて技術力・話術・接客力があるのが1番ですよね✨
もしかしたら安くてもそういう方もいるのかもしれないし、そういう方に当たったらめっちゃラッキーだと思います♡

ですが、私は安いところに行って後悔する事しかありませんでした…笑
カットしたてでセットしてもらった時はなにも思わないのですが、翌日以降シルエットが気にくわない、伸びてくると毛先バラバラ…など。。
高くても仕方ないのかなぁと半分諦めです(>_<)

  • ゆゆ

    ゆゆ

    確かに安いところでも良いところと悪いところがありますね^^;
    お値段もまあまあするところのほうが安心ですね!

    • 12月1日
ももちゃん🎵

全然違います!
安いところはカラーをしても、一部染まっていないところがあったり、変な色になったり、
基本、カラーを塗るのは若手の仕事!というかんじですね。

高いところはカラー材塗るときもベテランがやります。

接客も、安いところはイラッとすることがよくあります。

わたしの経験上シャンプーが下手なところは、もう全部がだめです(笑)

  • ゆゆ

    ゆゆ

    やっぱり安いところは良くないところが多いんですね!!気をつけて美容室選びしてみます>_<

    • 12月2日
deleted user

やはり技術の違いですかね。
あとは都内とかであれば土地代とかも入ると思います。
わたしは安くていい美容院をみつけたのでそこにいっています。

  • ゆゆ

    ゆゆ

    そうですね!安くて良い美容室が一番良いですが>_<

    • 12月3日