
食洗機で洗剤が残ることはありますか?旦那が皿洗いをした際、シリコンのふたに洗剤が残っていた可能性があります。洗剤を入れたのに洗えていないのか、ボタンを押し忘れたのか不安です。似た経験の方はいらっしゃいますか?
食洗機で庫内に入れた液体洗剤がそのまま残ってることありますか?
昨日の皿洗いを旦那に任せたら、今朝お皿を棚にしまうときにシリコンのふたがぬるっとしました。多分洗剤だと思います。
コップを置くような一番上のところにそのふたを置いていたので、洗剤を入れるときにふたにかける感じで入れたんだと思うのですが、洗えてないのかそもそも洗ってないのか…💦
ちなみにほかの食器は9割ぐらい旦那が棚にしまってて、残ってた食器は普通に洗ったあとのような感じでした。
旦那に聞いたら洗剤入れてたらボタン押してるはず、と言いますが、風呂だけ洗って湯わかしのボタン押してなかったり、洗濯物干して残り乾燥機にかけるのの乾燥機のボタンを押してなかったりするので、信用できないです😅
皿洗いも普段からよくやってくれててこんなことは初めてなんですが、やっぱりボタン押し忘れでしょうか?😂
洗ったけど洗剤残ってたことある!って方もいらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)
コメント

okome
うちは食洗機後にぬるっとした事ないです。
直後は熱々ほかほかで、ほぼ水分とかないです😣
私なら夫のボタン押し忘れ疑いますね😂
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😂
ありがとうございます!