※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すもも⭐️
家事・料理

離乳食の作り置きについてです。専用の容器に作り置きしてますか?それと…

離乳食の作り置きについてです。

専用の容器に作り置きしてますか?
それとも100均とかの製氷機とかですか?

と、大きさは25ml,50mlとかありますが
これはあまりつかわない!とかありますか?

今月末から離乳食開始予定ですが
解らなくて🥲よろしくお願いします(^^)

コメント

deleted user

100均じゃなくて、アカチャンホンポで売ってるリッチェルの小分け製氷皿みたいなのを使ってました。
最初は少ない分量メインだけど、月齢が進めば大きい分量メインにシフトしたので、使わないものはなかったですね。

はじめてのママリ🔰

自宅にあった製氷機使いました。特に離乳食用にグッズは揃えていません。
収納も少ないアパートなので、あるもので間に合わせました🤣

こむぎ

リッチェルの専用の使ってます!
大きさは3種類全部使ってました😌

はじめてのママリ🔰

私はリッチェルのを使っていました。
今も大活躍です。
スタートは25mlだけでいいと思いますよ。
必要時に追加購入で。
容量が上がってきた時には、ジップロックの130mlのコンテナ使ってます。
野菜も何種類か放り込んでそのまま冷凍しています。
米飯も100gギリギリ入るので、使い勝手がいいです。

はじめてのママリ🔰

1人目も2人目も食材系はリッチェルの専用の容器で出汁系は100均の製氷器を使ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    使わない容量のものはなかったです!全部使いました!

    • 7月12日
すもも⭐️

みなさんありがとうございます(^^)

全部のサイズを使ったとのことなんですが、
何個ずつ購入しましたか??