※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3歳児は歩きたがる時期ですが、疲れたら抱っこを求めることが多いですか?

3歳児ってまだまだ抱っこ多いですかね?

歩き始めの方が自分で歩きたい意欲が強くて、最近当たり前のように歩けるから疲れたらすぐ抱っこっていうような気がします😂

コメント

ゆず

抱っこ多いですよー😵
体重も増えてきたので
腰がやられます🤣

  • ママリ

    ママリ


    やっぱ抱っこまだ多いんですね😂

    今月で3歳になるのですが、今妊婦なのもあり抱っこしんどくて😅

    毎朝自宅(賃貸)3階から保育園の2階の教室までフル抱っこで連れてっているのですが、そんなもんだと思って頑張ります😇

    • 7月11日
  • ゆず

    ゆず

    妊婦さんだと余計しんどいですよね😵

    私と環境同じです😂
    アパートの3階から
    保育園の2階の教室まで
    ずっと抱っこなので
    身体バキバキです😂

    お互いがんばりましょう🥺

    • 7月11日
deleted user

うちはおでかけの9割は抱っこです😇
家でも抱っこ多いですよー😇

  • ママリ

    ママリ


    9割😂

    ほんとうちも今月で3歳になるのですが、家から出る時、車から降りる時、目的地に着くまでひたすら抱っこ!です😇

    寝る時すら抱っこ!っていう時あるので、腕枕で勘弁してもらってます🤣

    あるあるなようで、抱っこまだまだ頑張ります💪😁

    • 7月11日
deleted user

まともに歩かなくてベビーカー未だに手離せません笑

ジジ

歩き始めはほんとによく歩く子でしたが、年少の頃はほとんどおんぶで通園しました😇

スキップの練習しよーとか、あの電柱まで競争だー!とか、ごまかしごまかし。

年中になってもおんぶ!と言いますが、お友達や顔見知りの大人が通るとスッと降ります😂恥ずかしい気持ちが芽生えているようです。