![はじめてママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こどもちゃれんじや英語をやめてしまい、新しい学習方法を模索中。家庭向けのスマイルゼミや本屋で教材選びも考えている。他の方の取り組みを知りたい。
現在こどもちゃれんじをやっています
英語もずっととっていましたが全くやらないのでやめました
しかし、しまじろうにももう飽きてしまっていて日本語のほうもやめようと思います
DVDなども見ないし、つけたら怒るので😓
そこで、なにかかわりはないかな?と探しています。
通う系は難しそうなので家でやるものでおすすめありませんか?
最近よくみるスマイルゼミとかどうですか?
結構意見が割れていますが…
毎月とるものはやめて本屋にかよって本人に教材選ばせてみるってのもありかな?と思っています
みなさんなにやってるか、教えてくださいm(._.)m
- はじめてママリ🔰(6歳)
コメント
![スワン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スワン
うちは、しまじろうラブなので続けていますが、ハマらない使わない教材も多々あり辞めたいなーと私は思っています💦この前、ポピーをお試し教材取り寄せましたが、安価で良さそうでした、
![みくろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みくろ
うちは上の子1歳の時から付録でしか遊ばなかったので(DVDも一度も見せす仕舞い)辞めて、しばらくは何もしてなかったですが、100均のひらがなと数字とか割と興味を持って、今何冊かやってます✨うちもスマイルゼミどうかな?って思ってたんですが、お金払って全然やらなかったら悲しいので、取り敢えず似た感じの無料アプリでゲーム感覚でお勉強させたら結構自分からやってたりします☺️やらないときは全然やらないですが…😅
でも今は鉛筆ブームらしくて100均のドリル頑張ってます!
英語は習いに行ってますが、身についてるかは謎です😂
-
はじめてママリ🔰
100均のも最近色々でていますよね!
万が一やらなくても100均ならダメージ少なくてすみますし😂
まだ試したことないので今度買ってみようと思います!
そうなんですよね、結局全然やらなかったって方の意見がおおくて…タブレットも買わなきゃいけないんでしたっけ?結構高くつきますもんね💦
英語通われてるんですね!
私自信年長のときに通ってましたが英語大嫌いなのでどーなんだろって思ってて😂
でも全く触れさせないよりは、学校でならい始めた時にやりやすいかもしれないですね🤔
そちらも検討してみます!ありがとうございます(*´∀`*)- 7月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ポピーはどうでしょうか?
ワークは簡単なようなので先取り受講してもいいかもしれませんね。
Z会も有名ですが、少し難易度上がるようです。
スマイルゼミはタブレットしかないんでしたっけ?あまり詳しくは知らないのですが💦タブレット学習に抵抗あるなら入会しない方がいいのかなと思います。
-
はじめてママリ🔰
Z会は難易度が上がるんですね
うち発達少しゆっくりめなのでやるならポピーのほうが良さそうです🤔
タブレットどうなのかなって悩んでます💦
スマホで無料の知育系のアプリ等やらせると楽しそうにやるし、タブレット学習ならやるかも?!と思ったんですがやらなかったときのダメージ考えると踏み出せずにいます(´∀`;)
でもそういえば、たまーにショッピングモールでスマイルゼミの体験とかやってたりするのでまず体験させてそちらは検討してみます!
みなさんの話から、ポピーをまず試して考えていこうと思います(*´∀`*)
回答ありがとうございます!- 7月10日
はじめてママリ🔰
しまじろう好きでも中々難しいんですね…(´;ω;`)
うちはキッズワークしかやってくれず本も読みません😭
ポピーいいんですね!気になってはいたんですが、私もお試ししてみようかなと思います、ありがとうございます(*´∀`*)