
仕事でシフトの協力を申し出たが、希望が反映されず、不満が募っている。
仕事の愚痴書かせてくださ~い😂
時短正社員です!
サービス業なのでシフト制ですが
10時~16時の日、月休みでお願いしてます。
先月胃腸炎になり1ヶ月近く出勤停止になってしまい
かなり迷惑をおかけしたので
できる範囲でシフトの協力をしようと思い
この日とこの日はでれます。
この日は18時まででもよければやります
と店長にお話をしました。
できあがったシフトをみると
本来2人は欲しいキッチンに私1人だったり
18時までって言ったのに19時まで延ばされていたり
9時半から引かれていたり一言言ってくれれば
いいのに何もなく勝手に延ばされていて
本当にモヤモヤしています😂😂😂
もうこんなんならシフトの協力なんか
したくないよー😂😂😂😂😂
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
その前に他の人たちが1ヶ月近く協力してると思いますが😅
勝手に希望外のシフトにされて当たり前!とは思いませんが、1ヶ月休んでおいて「もうシフトの協力なんかしたくない」は違うんじゃないでしょうか。

さく
えっ?
酷いですね💦
正社員だから出勤して当然…みたいな社風なんですかね😅
それは愚痴りたくなります🤣🤣🤣
協力しない方が得かもですね😂笑

はじめてのママリ
迷惑かけたから…と思うなら、今回はそのまま黙ってシフトをこなされて、またそのようなことがある時には、紙に書いて渡すとか、「この日は18時まででお願いしてました」と指摘するか…
時短してたら、肩身狭くなりませんか?
私は毎日すいませんすいませんと言いながら帰ってます💦
時短勤務が当たり前の世の中になってほしいですね…
コメント