※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷく
お出かけ

4歳2ヶ月の娘がいます。帰省や旅行などで新幹線移動をするとき、いつも…

4歳2ヶ月の娘がいます。
帰省や旅行などで新幹線移動をするとき、いつもベビーカーを使っていましたが、もうそろそろはみ出る…😅
けど荷物もあるし、乗り換えの時に結構な距離を歩いたりするので、4歳児には結構キツい…
そんなとき、今まではベビーカーがあったけど、そろそろ他の人の目も気になる…
皆さん、4歳くらいの子を連れて(2人きり)歩く距離が長い場合どうされてますか??

コメント

みき

4歳でも長距離電車移動の時はベビーカー使ってますよ😊子どもも休めるし荷物入るし、乗っててくれた方が移動も早いので💦
あとは近場の移動は電動自転車です(^^)

  • ぷく

    ぷく

    コメントありがとうございます😊
    移動がどうしても楽なのでベビーカーに頼っちゃいますよね💦
    乗り換えの時とか時間がない時とかもあるので、どうしても使っちゃうんでよね💦

    • 7月10日
リンゴ

バリバリベビーカー使ってます😚笑
うちはすぐ疲れた〜と言って歩かないので、、笑

  • ぷく

    ぷく

    コメントありがとうございます😊
    ベビーカー使っちゃいますよね💦
    うちもすぐ疲れたと言って抱っこじゃないと嫌だと言って歩かなくなるので😅

    • 7月10日
ママリ

うちは歩かせてます😅荷物はお土産含めて先に送って極力軽くしてます✨

  • ぷく

    ぷく

    コメントありがとうございます😊
    歩いてくれるのなら助かりますねー!
    荷物も先に送ったりはするのですが、当日にもどうしても荷物があって💦

    • 7月10日
はじめてのママリ

3歳ですが、歩かせてます💡
乗り換えの長さがわかりませんが、長くてもせいぜい20〜30分のイメージなので💦
1時間とかあまりに距離が長ければ休憩挟んだり、抱っこしたりもありますが、全然歩きます💡

  • ぷく

    ぷく

    コメントありがとうございます😊
    20〜30分でも歩いてくれるんですか!?凄いですね🤩

    • 7月10日
ママリ

4歳なら歩かせます!
疲れたというなら休憩しよってどこかで座らせます!

  • ぷく

    ぷく

    コメントありがとうございます😊
    休憩しながらでも歩いてくれると助かりますね!

    • 7月10日