
娘が児童館で不機嫌になり、早く帰りたがって困っています。自我が強い一歳半児童の理解に苦労し、疲れています。
吐き出しです。
今日児童館行ったらホールで縁日ごっこやってて、でも娘はいつもの三輪車がやりたくて出来ずギャン泣きで滞在10分で帰って来ました...まだ腹の虫がおさまらん😩
スタッフさんがいろいろくれたり気を引いてくれたけどずっと不機嫌&泣いててもうワタシブチ切れ...切り替えつかない堅物の娘本当イライラする...一歳半て自我強いのにまだ理解出来ない事も多いですよね。あー汗だくなるし恥ずかしいしでもう疲れた。何もしたくない。
- ママリ(4歳2ヶ月)

とまと
分かります😅
イベントの日って楽しい事もありますけど、普段使えるはずの物で遊べなくなったりしますもんね。
コロナ前ですが私もたまたま行った時にイベントがあり、めちゃくちゃ混んでて思うように遊べなくなるし、行かなきゃよかったって良く思いました😅
娘さんも三輪車やりたかったですよね。お疲れさまでした!
コメント