※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
花束❁¨̮
子育て・グッズ

娘が感染性胃腸炎で食欲がない。嘔吐はなく、元気だが、何を食べさせたらいいですか?

娘が感染性胃腸炎になり、ぐったりしてて嘔吐しました。
吐いてからはスッキリしたのかまぁまぁ元気ですが、食欲ありません。
下痢は治りました。
嘔吐はそれ以来ありません。
こんなとき、どういったものを食べさせ、飲ませますか?

コメント

うに

うどん、ヨーグルト、プリン、ゼリー、果物
ですかね😃
回復するまでは、胃に負担なく食べられるなら何でも良いと思いますよ😃

はじめてのママリ

胃腸炎になった時に病院で
『体調不良の時は発酵食品は食べないようにさてください』と言われて
それからヨーグルトや牛乳系は避けるようになりました!

あとは無理して食べなくていい、水分を少しづつ回数多めに摂っていたらいいと言われました!
水分を一気に飲むとまた吐く原因になるようです!

吐くと脱水になりやすいそうなので、スポーツドリンクなどがいいと言われました!

食欲が戻ってきてからは
消化の良い食べられるものから始めるといいと思いますよ!

えだまめ

この前姉弟ともに胃腸風邪になり、ぶり返したりして大変でした。病院では、
おかゆかうどん、それ以外しなくていい。早く治りたいなら!と言われました。
食欲ないなら、やはりすこしずつですかね。。

花束❁¨̮


いま無理に食べさせてもまた吐いてしまうかもしれないので、水分だけ少しずつとらせて乳製品は避けてみます😊
困っているところを迅速にコメント頂き本当に感謝してます。まとめてのお返事ですみません。
とても助かりました。ありがとうございます!