※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の息子の誕生日にトミカかプラレールをプレゼントしようと思っています。どちらがおすすめですか?

トミカ、プラレール…どちらがおすすめですか?
どちらも持っていなくて、3歳の息子の誕生日にデビューしようかと思ってるんですが、どちらも良さそうで迷います😳✨

コメント

ありす

私的にはトミカかなぁ〜🤔
プラレールは値段も張るし、線路作るのが難しくてしばらくやってって言われると思うので😂面倒です🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トミカ、人気なようです✨
    トミカと、道路?みたいなのって持ってますか?

    • 7月7日
  • ありす

    ありす

    持ってますよ🙆‍♀️
    トミカなんて300台くらいあります😂
    道路もありますが、あんまり使わないですね〜
    その辺で走らせてたり、ブロックと合わせて遊んだりしてました🙆‍♀️

    • 7月7日
m

車が好きか電車が好きかにもよるとは思います!
あとは、プラレールだと永遠と自走してくれる…という点もありますね。

実際に見せてみてどちらに興味があるか見てみるのはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義実家がプラレールをプレゼントするつもりだったようで、うちからはトミカにすることにしました✨

    • 7月7日
ニャニイ🐈

トミカは手で持ってそのまま遊べるのでめちゃくちゃ重宝してます!
プラレールの方を先に買って今でも遊んでますが、レール繋げたり列車繋げたりは最初親がつきっきりです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、レールは難しいですもんね!
    トミカ、道路?みたいなものも持っていますか?

    • 7月7日
  • ニャニイ🐈

    ニャニイ🐈

    うちは道路持ってないです!プラレールの方が多いので、道路はやめました😂全然問題なく遊んでますよ〜♡
    パパが買ってきた、トミカの街?の絵が描いてあるレジャーシートが重宝してます!

    • 7月7日
deleted user

どちらも持ってますが個人的にはトミカが良かったです✨
プラレールは4歳になるまで一人で組み立てられず、毎回親が組み立てて壊れたり脱線する度呼ばれるのが苦でした😅
走る音が気になることもありました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レール問題、あるあるなようです😂
    トミカ、道路のようなものも持ってますか?

    • 7月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    上から滑るタイプのもの持ってます✨くるくる回って落ちるタイプや操縦出来るタイプだと一人でも長く遊んでます😄

    • 7月7日
ゆみママ

うちは鉄男君だったので、プラレール1択でした😂
レールを何回組み立てさせられたことか😂頭の体操にはなりましたが😅

個人的にはトミカのほうが収納もコンパクトでしまいやすいし、1台が安価で種類も豊富なので、絶対電車じゃなきゃいや!って子でなければトミカいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義実家がプラレールをプレゼントしてくれるみたいで、うちからはトミカに決めました✨

    • 7月7日
deleted user

どっちも持ってます!両方とも集めたらキリがないです!プラレールだとレール作りやらされます。電池の消費が早いです。収納が大変。自分でレール作れるようになると頭も使うし集中力が鍛えられました。
トミカも何とかレスキューみたいなやつとかディズニーのカーズ等買わされましたね!1つ1000円近い物とかもあるので高い!そこら中に落ちてたりして何個か踏んで壊したこともあります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義実家がプラレールをプレゼントしてくれるみたいなので、うちからはトミカに決めました✨
    トミカ、車両だけですか?道路みたいなものもあるみたいですが、持ってますか?

    • 7月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    トミカタウン持ってました!セブンとかENEOSとか!!

    • 7月7日