![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3階に住む女性が上階からの騒音クレームに困っています。対策をしているが、理解されず床ドンされ続けています。話し合いが必要でしょうか。
4階建ての3階に住んでて、壁が薄いから強くドアを閉めると結構響く造りになってて、対策としてドアと壁の間にスポンジ的なのをつけてるんですけど、
上の階のババアからうるさいよ!ってクレームがきて、
なんでウチ??ウチじゃありません!対策してます!
って言っても、どこからか音が響く度に上から床ドンされます。💢💢💢
また文句言ってきたから、前も話したけどウチではないです。騒音対策してます。現に下の階からは何もいわれません。って話しても、その時はそうね?って感じで帰っていくけど、しばらくするとまた床ドンしてきます。
もぉどうしたらいいか分かりません😥
ウチに言っても何も変わらないのに勘違いで文句言ってくるから迷惑極まりないです。
1回ちゃんと話し合った方がいいんでしょうか。
住んでる建物は県営住宅です。
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
不動産管理会社に勤めています🚶🏻
床ドン、、ストレス溜まりますね😭
直接のやりとりはトラブルの元になる上、
言った言わないの争いになる可能性もあるため、
管理会社(県営住宅)に
お任せすることをおすすめします😖
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お気持ちよくわかります!うちは下の階の老夫婦ですが、他の部屋の音を全部うちのせいにされて、突撃や床ドンドンなどほんとに話の通じないおバカは困りますよね😣
-
はじめてのママリ🔰
一緒ですね😭!
話の通じない年寄りは勘弁してくれって思います💦
上の階のババアと40代のバツイチ息子だけが悪くて他の住人はめちゃくちゃいい人なんですよね🥲
勘違いで押しかけてくるの迷惑極まりないですよね💢
話を聞く限り、結構嫌われてるみたいです(笑)- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
まったくおなじですー!!!
うちも老夫婦プラスバツイチ独身息子あり!
他の人は良さそうな人が多いです。うちも真上に住んでるというだけで嫌われ、すべてうちのせいにされてほんとに困ってます。 いやなら一軒家にでも住んでほしいですよね😣- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ分かります!同じ人がいて心強いです😭
自分達じゃないから何を言ってきても何も変わらないのにアホすぎて笑えます(笑)
こういったマンションとかアパートとかは協調性がいるのに自分勝手な奴は住むべきじゃないですよね!出ていくべきなんですよ!😡- 7月6日
はじめてのママリ🔰
そこなんですよね、、、直接言いたいけど、めんどくなくなりそうですね💦
めちゃくちゃストレス溜まるから何とかしたいんですよね。
やっぱ管理会社がいいですよね
はじめてのママリ🔰
管理会社に連絡して現在の状況をお話しし、
直接のやりとりではなく管理会社を挟んで
やりとりしたい旨伝えたら大丈夫だと思います🧐
それでも床ドン等が直らない場合は
再度管理会社に連絡して、
管理会社から上階の方に厳しく行ってもらうのが
一番安全だと思います😭
はじめてのママリ🔰
そうですよね。。。
何回もウチは違うって言っても全然話が通じないんですよね。。