![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今回の選挙って、自分が住んでる県の立候補者から選べばいいんですよね?市ではなく、県の立候補ですよね?
今回の選挙って、自分が住んでる県の
立候補者から選べばいいんですよね?
市ではなく、県の立候補ですよね?
- ママリ(2歳4ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント
![こつぶママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こつぶママ
選挙用紙が2枚あるので、
①選挙区選挙:お住いの地域から出ている候補者から選ぶ
②比例区:政党名か、政党からの候補者名どちらかを記入
です!
今回の選挙って、自分が住んでる県の
立候補者から選べばいいんですよね?
市ではなく、県の立候補ですよね?
こつぶママ
選挙用紙が2枚あるので、
①選挙区選挙:お住いの地域から出ている候補者から選ぶ
②比例区:政党名か、政党からの候補者名どちらかを記入
です!
「選挙」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!
どちらも記入するんですよね?✏️
②の、候補者にピンとくる人がいなければ
支持したい政党のみでいいんですか?💭
こつぶママ
昨日、期日前投票に行ってきましたが投票用紙は2枚渡されました!
②はそれで大丈夫です😊
ママリ
なるほど2枚渡されるんですね!✍️💭
①のわたしの地域からは2名の立候補者が
いるのでどちらかを記入
②は数ある政党のどれかor
わたしの県の立候補は6名いるのでその誰か
で、合ってますか?🥺💡
こつぶママ
そうです!合ってますよ😊
投票所(私が行った所は記入するテーブルの壁)にも記入の仕方が書いていると思います!
ママリ
ありがとうございます🥺💓
そうなんですね!
事前にちゃんと覚えていかないと...と
焦ってたのでよかったです😭✨
こつぶママ
私もちゃんと覚えて行かなきゃと思って緊張して行ったら、投票所の方に用紙をもらう時に説明されて紙も貼ってあったので大丈夫でした😅
ママリ
説明もあるんですね!笑
わたしも緊張してていつもあまり記憶に
残っていないので忘れてて...😂
心置きなく安心して行けます💪🏻