
コメント

✩sea✩
範囲により、CR出来るかどうか、ですね💦
銀歯ってインレーが入ってる、という事ですかね?
あまりにも大きいと、CRは基本的には出来ない、とうちのドクターは言ってます。
CRって樹脂製プラスチックですから、耐久性がないし、経年劣化で結局は隙間から二次むし歯になってしまうし💦
白くしたいのであれば、ダイレクトボンディングがいいと思います。
ただ、先にも言ったように、範囲が大きければ出来ないので、白くしたい、となると、クラウンになってしまう可能性はあります。
私はインレーではなくアンレーが入っていて、これを白くするにはクラウンしかない、と言われています。
マーちゃん
上の歯と下の歯の接地面?に銀歯がある感じです。
他の場所で範囲の大きいCRがあるので大丈夫かな?って気もしたりしてます⑅◡̈*
もし、できたとしても歯型を取る直前にCRとかできないですよね…。
歯医者さん側が近々で予約が取れなくて、今回も1ヶ月くらいかかったので、そこが心配でして。
✩sea✩
やるならマウスピースの型どり前の方がいいですが、今日がどのような予約の入り方が、ですよね。
うちの歯医者では型どりは歯科衛生士の担当になるので、歯科衛生士の枠で予約取っています。
なので、来院してCRして欲しい、と言われても、ドクター枠が空いていないので、「今日はCRは出来ません」というお答えになります💦
今日はマウスピースの型どりを先ずやってしまって、CRにしたいなら次回にしましょう、と言われそうですね💦
マーちゃん
行く回数が増えるのは厄介ですね…。
本来は夕方には虫歯治療で枠を取っていたんですが、変更したんです。
再度行くこととかできるんですかね。