※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱくぱく
お金・保険

医療保険でガン保険をつけています。日額を5,000円にしたいです。抗がん剤治療についても不安です。ガン家系です。改善点を教えてください。

医療保険についてです。

ガン保険つけています。

人によって違うとは思うのですが
私ならここ改善するよー!ってとこ
あったら教えてください🙇‍♀️

日額を5,000円に
抗がん剤治療についても ??? って感じです💦

ガン家系です!

コメント

ぱくぱく

載せますれました🙇‍♀️!

転勤妻

今は入院日数がすごく短くて日帰り入院も多いそうなので、日額は一番安いプランにします。
あとそもそもですが、終身でなく若いうちだけより安価な掛け捨てのタイプに入ります。

保険屋さんに行くとがん治療は数百万かかる〜みたいなことを言われると思いますが、実際は国民皆保険で3割負担です。
さらに高額療養費制度があり、毎月の医療費の支払いが一定額以上超えるとお金が戻ってきます。
年収400万円の人なら支払い上限は8万円程度です。

保険屋さんが利益を出しているのは病気になって保険料の元がとれる人よりもただ保険料を払い込んだだけで終わる人の方が多いからなので
ある程度の貯金ができたら私なら保険はやめます😌

  • ぱくぱく

    ぱくぱく

    ありがとうございます🙇‍♀️
    母方の祖父母、父方の祖母、母 がガン経験者で父も白血病で亡くなっています😱
    のでほぼ100%私もがんになると思っています(´•̥̥̥ ̯ •̥̥̥`)

    日額は減らそうとおもいます❣️

    • 7月6日
  • 転勤妻

    転勤妻

    元がとれる自信があるなら、それでも良いと思います😌

    あと書き忘れたのですが、これから妊娠出産のご予定はありますか?
    あれば切迫で長期入院や異常分娩の可能性もあるのでそれに対応できる内容にしても良いかと思います。
    ただこれに関しては生涯必要な保証ではないので、私なら出産が終わる直近数年は掛け捨てで入院日数を長期でカバーしてくれる保険→落ち着いたらガンの終身保険にします🙋‍♀️

    • 7月6日
あき

満足していればよいのですが、二十代半ばでこの保険料は高いなと思いました💦
入院日数は、60日型ではなくて120日型の方がよいと思います。そこまで保険料も変わらないはずので☺️脳血管疾患になった場合、平均入院日数は90日と言われていますので、念のために😊

  • ぱくぱく

    ぱくぱく

    65歳払込なのですが、高いですかね😭、、
    とりあえず日額を減らし、がんの抗がん剤も必ず使うかわからないそうなので 一時金を増やそうと思います!
    入院日数 伸ばすのも考えてみます❣️
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 7月6日
  • あき

    あき

    ちなみに一時金は、保険会社によって給付条件が変わってきます。

    私の場合ですが、がん一時金は
    ・一年に一回何度でも出るもの
    (中には2年に一度しか出ない保険も)
    ・2回目以降も入院せずに通院で出るもの
    (最近のがんの治療は通院治療が多いですが、2回目以降は入院しないと出ない保険も多数あり)
    を基準に選びました。
    給付条件も確認するといいと思います☺️✨

    • 7月6日