

さくら🍯
一般人なので絶対とは言えませんが、子どもって本当柔らかいので、よっぽどの故意な力が加わらない限り気にしなくて大丈夫だと思います🙆♀️
もし何かあったとしても、少し首痛めたとかそのくらいじゃないかと💡
1人目の時は、寝れなくて泣いちゃう時もひたすら抱っこしてました!こりゃ寝ないなって思った時は、8ヶ月くらいからはDVD見せたりしてました!夜中でも。
さくら🍯
一般人なので絶対とは言えませんが、子どもって本当柔らかいので、よっぽどの故意な力が加わらない限り気にしなくて大丈夫だと思います🙆♀️
もし何かあったとしても、少し首痛めたとかそのくらいじゃないかと💡
1人目の時は、寝れなくて泣いちゃう時もひたすら抱っこしてました!こりゃ寝ないなって思った時は、8ヶ月くらいからはDVD見せたりしてました!夜中でも。
「お昼寝」に関する質問
脅さない育児。 鬼がくるよ!とかお化けくるよ! とか言わない方がいいのはわかってるけど 3歳やんちゃ男子。言うこと聞かなすぎて、ほんとに鬼に頼りがち😂😂 お昼寝する時もずーっとおしゃべりしてて、鬼くるよ!という…
慣らし保育が始まって約2週間経ちますが、いまだにお昼寝(起きたら連絡が来て即お迎え)までしか預かってもらえません🥲 先週の木曜日におやつまでと言われましたが、2日連続寝起きに泣いていたと理由でやはりお昼寝までで…
1歳4ヶ月の女の子の母です👧🏻 この4月から保育園に入園しました。 自分の子育ての答え合わせをされているかのようで、 ダメな母親だなぁと最近落ち込みます。。。 ・意味のある発語なし ・好き嫌い多い(初めてのものはほ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント