
コメント

はじめてのママリ🔰
うちのこ1時間とかでも夜泣きしてました笑
眠くないんか?と思ってましたが、夜泣き中でも昼寝2時間以上寝ませんでした…😢
でも3時間は多すぎな気がしますね💦
夜泣きする分お昼寝でカバーと思うと、短くしてくださいというのも可哀想な気も…
頭の情報整理中なんですよね。わたしはパパを叩き起して休憩したりしてました笑
はじめてのママリ🔰
うちのこ1時間とかでも夜泣きしてました笑
眠くないんか?と思ってましたが、夜泣き中でも昼寝2時間以上寝ませんでした…😢
でも3時間は多すぎな気がしますね💦
夜泣きする分お昼寝でカバーと思うと、短くしてくださいというのも可哀想な気も…
頭の情報整理中なんですよね。わたしはパパを叩き起して休憩したりしてました笑
「お昼寝」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
有難うございます。
いただいたお言葉にハッとしました。
私目線で考えてしまっていたけれど、彼女にとっては夜泣きが情報を整理したり成長に必要なものですもんね✨
いずれは無くなると信じて今は対応していこうと思います^_^
はじめてのママリ🔰
保育園で相談したらそうやって言われましたー!
夜泣き中はさすがに眠いのか、公園から帰る途中とか船漕いでたみたいです笑
でも保育園入ったばっかの時は昼寝は1時間ちょっとしか寝なかったです…睡眠時間が心配になりました💦
1歳8ヶ月ですが、たまに夜泣いておきますが、ほぼ朝まで寝るようになりました。昼寝は保育園では2時間くらいしてます。
2歳近くなってくると収まってくるかなと思います😭辛いけどそのうちおさまるので…!1歳前後はうちも酷かったです。
はじめてのママリ
そうなんですね🙇♀️
お子さんもうまく寝られずに大変でしたね😢でもやはり年齢が上がれば寝てくれるようになるんですね💦
私なんか隙あらば寝たいけど、1歳の子供にとってはうまく寝るのも技術がいるんだな💦と感じました🙇♀️
とても為になるアドバイス有難うございます♡