
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは
朝6〜6:30 起床
9〜11 朝寝
14:30〜16 昼寝
20〜21:30 就寝
夜泣きもほとんどなし
です!
お昼寝、一回にするとか出来なくないですか?😂💦
同じような質問したことがあるのですがみなさんまだ2回されてるようだったので私も普通に2回させてます!なんなら最近まで3回寝てました😂💦

k
同じく11ヶ月です。
うちは、大体午前中が2時間程度、
午後(といっても16時位)が30分程度です。
寝るのは20時半〜21時頃、
起きるのは6時半くらいです。
夜間授乳はないけど、暑さと寝ぼけとでギャーギャー泣くときもあります。
このままでいいと思って、気にせずやってますー!
-
よっちん✨
返信ありがとうございます😊
同じくくらいお昼寝してるんですね😊
この頃から一回にまとめてみたいな事をネットで見て、鵜呑みにしてました。
寝れるうちは寝てもらった方がいいですね😊
夜寝ない事もないので私も気にせずやっていこうと思います😊- 6月29日

はじめてのママリ🔰
もうすぐ11ヶ月です。睡眠に興味があり、ねんね講座など受けています😁
この月齢は活動可能時間が4時間以内なので、昼寝は午前午後2回させたほうがいいそうですよ!!それを超えると、脳内のホルモンバランスが悪くなり、やたらハイテンションになったり夜泣きや質の悪い睡眠につながるそうです!
なのでうちも午前午後で1時間ずつ寝てます😪
-
よっちん✨
返信ありがとうございます😊
活動時間が4時間以内なんですね。
それを考えると2回必要ですね!
15時前にお昼寝から目覚めてしまった時は寝るまでに時間があって夕方グズグズしてしまう時があります。
早めに寝かせようとしても寝てくれず...
ハイテンションになってます笑
そう考えると、4時間というのはそうだなって思います😊
2回寝かせた方がいいと聞いてホッとしました😊- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
うちも4時間超えた時はハイテンションでなかなか寝ません😭頭でわかっていても、用事があると超えてしまったりして😅
ちなみに、室温も大人だと結構寒い!!ってくらいがいいそうですよ。エアコンだと24-25とかで、赤ちゃんは掛け布団とかはいらないそうです!暑くて夜中起きてる子は多いみたいです💦
IPHI・睡眠コンサルタントなどでSNS検索すると、ねんねの資格を持った専門家がそう言われてますので、私も色々みながら勉強してます😁- 6月29日
-
よっちん✨
丁寧にありがとうございます😊
調べてみます!
クーラー25℃設定してるんですが、それでもうちの子は汗かいてる時があったり、もう肌着で寝かせちゃってます笑
お腹だけタオルケット乗せてます。
子供優先で寒かったら私が着込んでます笑- 6月29日
-
よっちん✨
うちの子、冬用のモコモコタオルが口元にないと寝られなくて暑いのに抱きしめてます😭
なので、肌着のみです😭- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんはその室温で、肌着のみでいいそうですよ!!
ねんねの専門家は、タオルケットも要らず、冬はスリーパー着せたり格好で調整するそうです😳
枕も掛け物もおもちゃも何も置くな!が基本みたいですよ〜!!
モコモコタオルがないと寝れない息子さん😍可愛いです💓- 6月29日
-
よっちん✨
そうなんですね。
勉強になります😊
ありがとうございます!
モコモコタオルのお陰で体温が上がって余計と汗かいてるんだと思います笑
でも、今時期だけだと思って見守ってます笑- 6月29日

きなこ
午後14〜15時から1時間半〜2時間の1回です☺️
-
よっちん✨
返信ありがとうございます😊
午前中はずっと起きてるんですね。
グズったりしないですか?
うちは起きて、9時半頃になると目をずっと擦っていて、あくびしたりウーウー唸ったりしてグズグズしだします。- 6月29日
-
きなこ
6:30ごろ起きて14時までもちます!支援センターとかに出かけるから眠いの忘れるのかな?10ヶ月の時から昼寝1回になりました😳
- 6月29日
-
よっちん✨
楽しくて忘れてしまうんですかね?😊
うちはまだまだ1回にはならなそうです...笑- 6月29日
-
きなこ
もともと体力ある方で、昼寝2回してた頃は30分×2しか寝なくて、最近やっと1回で長くしてくれるようになったので助かってます!7時までに起きますが午前中も眠いとグズることはないし、今のところ夜泣きもないです。ほんとに個性がありますよね☺️
- 6月29日
-
よっちん✨
確かに30分2回ならまとまって寝てくれた方が助かりますね😊
お昼寝も本当人それぞれですね。- 6月29日
よっちん✨
返信ありがとうございます😊
そうなんですよね。
一回はなかなか難しいんですが、ネットとか見るとそろそろ一回にしましょう的な事が書いてあって...それを鵜呑みにしてました笑
ゆっくりしたりしたいので2回寝てほしいっていうのもあったりして笑
お昼寝が長いと夜寝ないって言うけど、うちはそこそこ寝てるよなとも思いつつ。その子その子で違うのだと思うのですが。
寝てくれるうちは2回でいいですよね😊