

Y.Y
防犯ブザーは子供が遊んで
無意味に鳴らしたりとかで
結局取っちゃって付けなくなる事があるって良く聞くので
1箇所あれば大丈夫だと思いますよ🙆♀️🙆♀️

はじめてのママリ
娘に買ったランドセルには付けるところが2箇所ありましたがキーホルダー禁止なので1箇所で十分だと思います!
ランドセルの側面より肩紐?の所についていた方が便利かと!
-
はじめてのママリ
因みに防犯ブザーは高学年の子もちゃんとつけてます!
- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
すいません、側面には2つ付いてるのですが肩に背おう所は一箇所しかついてないです。
どうですか?- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
調べたら肩ベルトでした🥺
- 6月29日
-
はじめてのママリ
肩ベルトですね🤣名前わからずすみません💦
1箇所でいいと思います!
来年は分かりませんが、今年度入学した子は防犯用のホイッスルも学校から貰って
肩ベルトの所に防犯ブザーとホイッスル付けてますよ!- 6月29日

ゆちゃ
ランドセルの左右1個ずつ
肩ベルトにの左右1個ずつ
と付いてますが、ランドセルの左右に物を掛けるのは危ないため禁止されてます。
肩ベルトの左側に防犯ブザーと防犯の笛?を付けてます。
もう片方は使ってないので
肩ベルトに1つあれば問題ないと思います🙆♀️

みな
うちはつけるとこが肩ベルト前側2箇所あります!
あと横側にも2箇所あります!
ちなみにうちの学校⬇
ナフキン袋ぶらさげる
体温カードぶらさげる
ホイッスルつける
ブザーつける
ので4箇所あるカバンは楽です(笑)娘のはつけるとこ4つついてました😁全部強制なので皆ランドセルがちゃがちゃしてます(笑)

ママリ*
片方にブザー
片方にキッズケータイ付けてます!
でも、キッズケータイを持たせ無い(付けない)ならば一つで問題は無いと思いますよ🙆
基本みんなブザーは付けてます。

はじめてのママリ🔰
うちは鍵を持たせているので
片側はブザー、片側に鍵です💡
どちらもパッと取れる所にないと
使う時に大変なので
両方の肩ベルトにつける所がないと
不便だと思います🤔

yu-s
一個あればいいと思います。
2個あるのは右利き左利きがどっちも使えるっていう意味だと思いますよ!
コメント