※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

抱っこ紐でのお出かけ時のカバンについて、近くのスーパーや外出時に使っているカバンのタイプを知りたいです。

皆さん、抱っこ紐でお出かけする時のカバンは、どのような物を使っていますか?

近くのスーパーの場合や、お出かけの場合、どんな感じか知りたいです!

コメント

3-613&7-113

スーパーなら、財布・タオル・ハンカチくらいです。上の子の時に、不安症で「オムツとスーパーで空腹で泣き止まなかったら飲ませるために…(とミルクのセット)」と用意して行ってて結局使わないってのを何回もやって荷物断捨離してました。2人目の今は、「どうせおろさないし、何時間もいる訳ではないし」て必要最低限の荷物です。

お出掛けの時は、距離や目的・旦那同行の有無で変わります。今日は、2人の受診にショッピングモール内の小児科へ行きました。私の荷物は、普段持ち歩く小さめのショルダー(1,000円くらいのお金・家の鍵・ご機嫌取りのラムネ)とトートバッグ(オムツ2枚・清浄綿3〜4袋・母子手帳や診察券など)くらいでした。あとは、旦那が持ってました(2人分の水筒・オムツポーチ)です。
支援センターなどへ下の子を連れて行く時は、今日の私の荷物から母子手帳などを抜いたくらいの荷物です。追加で娘の水筒です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!!

    • 6月25日
たこさん

ここ2ヶ月くらい前からいつもリュックです。
スーパーや病院に行く時はリュックの中にオムツポーチと財布とエコバッグくらいなのでスカスカです。着替えは車に積んでます。
お出かけのときはスーパーに行くときの荷物+ミルクセット+着替えを詰めます。

1人目のときから2人目が生まれてしばらくの間まで大きめショルダーのマザーバックを肩にかけてから抱っこ紐を装着していましたが、肩は痛くなるし、抱っこ紐の下に斜め掛けしてたのでバッグ自体があまり動かせなくて財布などの出し入れがやりづらかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😊

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

財布、携帯、ガーゼが入るだけのショルダーバッグです!
オムツとかミルクはそのとき帰るか買うかしたらいいや〜って割り切ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    荷物軽い方がいいですよね🥲
    ありがとうございます!

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

ショルダーバッグが基本です😊
中身は貴重品と、おむつと、お尻拭きとゴミ袋くらいかな。
遠出する時は別のトートとかに着替えやら飲み物、離乳食期はベビーフードやらを詰めてました😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊♪

    • 6月25日