※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

夢で亡くなる人を見た時、どうすればいいか不安です。直感や夢が的中することがあり、その時はどう対処したらいいのか知りたいです。季節に関係しているのかもしれません。

人の死についてです。
苦手な方はご遠慮ください🙇‍♂️

私は毎日必ず夢を見ます。
昨晩、旦那の姉が亡くなる夢を見ました。
こういう時どうすればいいのでしょうか?

以前、行方不明になっていた方の夢を見たら、
夢の通りに発見されました。
(直接は関わりはないですが、家族の知り合いです。)

また、どうしてもこの日に電話をしなければ
いけない気がしてかけたところ、
繋がらなくて亡くなっていたという事もありました。
(日にちは定かではないですが、数日後に聞きました。)

子供の頃、嫌な予感がしたら
おじいちゃんがその日に亡くなった事が
1番初めです。

私の親戚も旦那の家族もなぜか、
この季節に亡くなる方ばかりです。
お盆が関係してるのかなと思っています。

こういう夢をみたり、直感が働いた時は
どうすれば事態を避けれるのかを
わかる方がいたら教えていただきたいです。

コメント

deleted user

人に話せば正夢にならないと聞いたことはありますが効果はわかりません😵‍💫

  • deleted user

    退会ユーザー

    いい夢は人に話してはダメで
    良くない夢は人に話す、がいいらしいですよ!

    • 6月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    早速話しました😭

    • 7月15日
deleted user

誰かが亡くなる夢は
夢で亡くなった人は長生きするって聞いたことありますよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    そうだったらいいですね😭

    • 7月15日
deleted user

予知夢かなと思いました。または電話する前には既に亡くなられてるんでしたら、その方の魂というか何かがrさんに伝わったと思います。

感度がいいんでしょうかね。(この場合、感度という単語自体があってるかわかりませんが…)

私は夢ではないですが、地震がわかったり、試験問題がわかったり、このあと緊急患者がくるからまだメイクは落とさないほうがいいなとか、感度を研ぎ澄ますといろんなことがわかります。
なかなかこんなことは他人には言えませんがね😂

  • deleted user

    退会ユーザー

    もし私だったら、夢に出てきた人に電話すると思います。
    病気でお亡くなりになる場合以外に、何か悩まれて…という方もいるかもしれないし、その時は自分が救えるかもしれないですしね。
    これはある意味、特殊能力みたいなものなので、出来ることをやれる範囲で私ならやるかなと😃

    • 6月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    そうなんですよ。他人には話せません😥

    得体の知れない恐怖というかモヤモヤです。最近もずーーーっと大きな恐怖があり、あの事件の後ずっとなくなりました。

    • 7月15日