
ここ数日、夜泣きが4回ほどあり、火の付いたように泣きます。日中は食欲もあり元気です。何が原因なのでしょうか😢
ここ数日、夜泣きが4回ほどあり、火の付いたように泣きます。日中は食欲もあり元気です。何が原因なのでしょうか😢
- P(4歳1ヶ月)
コメント

ゴルゴンゾーラ
歯が生えてきた、歩けるようになった、など何か変化があったときに夜泣きがあると聞いたことがあります!

はじめてのママリ
アップデートするとき、こどもは夜泣きするって聞きます!
きっとなにかできるようになったり、知らなかった感情を知ったり、経験したり…
泣かれると辛いですが、体調か良いのなら成長の証と思って見守ってみます。
-
P
成長の証なら良かったです😢
教えてくださりありがとうございます🙇🏻♀️- 6月23日

はじめてのママリ🔰
うちもいままで夜泣きなかったのに急にここ数日夜泣きします!同じすぎてびっくりしました!
-
P
室温が不快なのかなとか、忙しくてあまり相手してあげられないこともあったので悲しい思いをさせてしまったからかなと色々考えてしまいます😣
日中は子供と結構接していますか?- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
寝室が深いは暑くなってきたのでエアコン付けてないならあると思います!
日中は沢山遊んでるほうだと思いますが、
今週はじめて支援センターデビューして、2回は行ったので、もしかしたらそれでかな?なんて考えてました😂💦
ですが、昨日も2名の方が11ヶ月で急に夜泣きのようなものが始まったと質問されてたので、そういう時期なのかな?とも思いました💭- 6月23日
-
P
エアコンはつけているんですけど、すごく汗をかくようになりました🥺
日中の刺激はあるかもですね💦久々に出かけた日の夜に夜泣きしたこと何度かあります😣
結構あるあるなんですね🥺少し安心しました😢- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
汗かいてるなら暑いと思います💦
きっとありますよね💦最近できることも増えてきてすごく成長を感じるので、本人もそれなりに疲れが出てるのかなとは思ってます💭
ですね🥲急に始まるとびっくりしますよね🥲- 6月23日
-
P
疲れあるかもです🥺うちの子も日中ずっと動き回ってはいるんですけど、昼寝はあまりしないのでぐっすり寝ないのが不思議です😣
びっくりしますよね😢泣いたときは抱っこしたらすぐ寝ますか?- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね🥲
うちは添い寝で普段寝かしつけしてるのでとりあえず添い寝して、ダメそうなら抱っこです!
でも、この夜泣きらしきもののときは添い寝じゃ寝なくて、、、まず抱っこして、でも抱っこでも逃げようとしてくるので、明るいリビングに行って声かけてみたりお茶を飲ませてみたり色々試してみてます!- 6月23日
-
P
添い寝で寝てくれるの羨ましいです🥺抱っこ癖がついてしまって、抱っこじゃないと寝ないので重くて大変です😂
そうなんですね😣- 6月23日
P
そういうこともあるんですね🥺教えてくださりありがとうございます🙇🏻♀️