※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こめちゃん🔰
お出かけ

2歳半の子供とディズニーについて9月の3連休にディズニーへ行く予定です…

2歳半の子供とディズニーについて

9月の3連休にディズニーへ行く予定です。
平日金曜日(9/16)に午後からパーク、土曜日(9/17)に1日中パーク行ける予定です。

遠方から飛行機に乗って行きます。

そこで2つ質問です。
1、2歳半の子供を連れて行くのに、ベビーカーは持ち込んで行った方がいいですか?

9月は子供が2歳半で初めてのディズニーです。
私自身はディズニーは何度も行ったことがあり、勝手がわかるのですが、子供と行くのは初めてなので、
ベビーカーを飛行機に積んでまで持って行く方がいいのか、
現地で借りる方がいいのか、迷っています。
ちなみにベビーカーはエアバギーで、リクライニングもきくのでお昼寝もしやすいと思います。

ホテルは、舞浜駅から4駅の潮見の駅出てすぐのところに宿泊予定です。

2、金曜日は、12時からの入場券を買おうと思っています。土曜日は1日中予定です。
平日の方が比較的人は少ないと思いますが、どちらの日をランドとシー、にあてたらいいですか?

シーは、イメージ、子供の乗れるアトラクションが少なさそうなので、金曜日の時間が短い日に行こうかな、と思うのですが、
となると、次の日ランドの土曜日は混むから結局アトラクション乗れないのかな、、、と悩んでおります。


アドバイスよろしくお願いします。

コメント

日月

前後の移動で必要だと感じるようあれば、ベビーカーは持参されるのが良いですよ😊
電車も、そういう路線なのでベビーカーは乗ってて当たり前の感覚でみなさん乗られてると思います。

12時からのチケットは今なかったと記憶しています。
10時30分からのチケットでゆっくりめに行かれるイメージかと思います。
ランドよりシーの方が、子どもが乗るアトラクションがマーメイドラグーンに集まってるので、日中はそこでお日様を避けて行動するのもありだと思いますよ😊
ランドもシーも、まだこれから人数規制は緩めて行くでしょうし、なかなかチケット取るにしても予測がつかなくて難しいですよね💦

  • こめちゃん🔰

    こめちゃん🔰

    アドバイスありがとうございます!

    12時からのチケットほんとですね!ないですね😅💦
    子供連れて初めてのディズニーで、どうするのがベストか分からず、、、
    普段歩きたいタイプの息子で、なかなかベビーカーの出番は減ってきましたが、ディズニーとなるとまた話は別かな?とも思い。

    平日、土日、どちらのパークを選択するか迷います〜🥲💦

    日月さんならどちらに行かれますか?忙しいところすみません💦

    • 6月22日
  • 日月

    日月


    ほんと、子連れだと悩みますよね💦
    荷物置きとして持って行くのもありだと思いますし、寝たときにどうするのかとか、そのあたりはご家庭で色々なのかな?と思います😊
    貸出ベビーカーは、私は押しにくいのでほとんどレンタルしたことないです。

    我が家なら、台風の場合もあるので丸一日遊ぶならシーにします😊
    でも、アトラクション目的ならベイマックスのハッピーライドが娘が好きなので、ランドにします😆

    • 6月22日
  • こめちゃん🔰

    こめちゃん🔰

    そうですよね❗️
    レンタルベビーカーは、押しにくいとも見ますし、固くて日除けもほぼ使えないと見たので、それなら持ってく方がいいのかな?とか考えてました😵‍💫💦

    たしかに!9月は台風の可能性あるの忘れてました💦
    そして、暑いですしね🥵

    色々参考になるアドバイスありがとうございました!♪

    • 6月22日