
コメント

ゴンザレス
うちはレカロを使ってます⋆⸜(´˘`*)⸝
リクライニングも考えたんですが、私の車を停めてる駐車場と主人の車を停めてる駐車場の距離が少し離れていて持ち歩くのに重たかったのと、リクライニング式だと7歳?くらいまでのやつしかなくて、それ以降のブースターシート?にするとなるとまた買い足さなきゃいけないので、リクライニング無しでジュニアシートで肩ベルト~ブースターシートまでの1歳から12歳くらいまで使えるやつにしました🥰 リクライニングが無いって寝にくくないかなぁとか思ってましたが、全く関係なくグースカ寝てます😂

はじめてのママリ🔰
combiのジョイトリップ使ってます🙆安いものもありますが、長く使うものだし、座り心地の良さ(クッション性)など、購入の際は慎重になりました。
リクライニング機能があるって訳ではないと思うんですが、座席を倒すと若干リクライニングできます☺️💡エッグショックのついたものもありましたが、店員さんから触ってみてくださいと言われ触りましたが、素人の私には違いが分からず、エッグショックのないものにしました。
メッシュタイプだし、ドリンクホルダーもついてて気に入ってますが、唯一の難点は、シートベルトを止める部分に付いてるパットを間違えて引っ張るとすぐ抜けるのがプチストレスです🤣💦
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😊
クッションにも色々違いがあったりするのですね、難しいです🥲
私も一度見に行って色々検討したいと思います!- 6月19日

いちご
バースデイのをつかってます!
ブースターにもなるISOFIXのです。
少し座席を倒してます。
慣れるまではシートベルトをはめずらいなとおもいました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
参考にさせていただきます😊- 6月19日
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます☺️
毎日長時間乗せるわけでもないので、リクライニングじゃなくても大丈夫ですね😳
また買い替えるのも面倒なのでとても参考になりました🙇♀️