![ぽよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
コープと県民共済です😊元々は県民共済の個人賠償に入っていましたが、自動車保険の特約だと無制限なのでそちらに変えました。一緒に弁護士特約(車・日常生活)もつけました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
個賠は自動車保険についてるのでコープではつけていません!
県民共済入ってましたがコープに変えました!
県民共済はコープに比べて保険請求がめんどうなので💦
![なら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なら
コープ共済入ってます!
個人賠償責任保険とか火災保険や車保険についていることあるので確認した方が良いかと思います
![ゆうちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうちゃん♡
コープ入ってます!
個人賠償はコープの方に切り替えました!
自動車保険のより安かったので、自動車保険のほうは外しました!
![ななみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななみ
コープではいってます☺️
個人賠償は誰か1人が入っていれば同居家族全員分賄えます。
大概の方が自動車保険もしくは家財保険につけてるかと思いますよ😌✨
また、もし保険加入先を切り替える場合は値段だけでなく補償内容も確認したほうがいいです。わたしの場合は自動車保険に弁護士特約もつけてるので他に切り替えるつもりはありません😌
また、個人賠償保険入ってても借り物には適応されないので
小学校以上になったら
別でタブレット保険入った方がいいですよ
(学校貸し出しのタブレットを補償してくれる保険)
コメント