※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学校のグラウンド側の隣の賃貸を借りようか悩んでいます。小学校の隣…

小学校のグラウンド側の隣の賃貸を借りようか悩んでいます。
小学校の隣に住んでる方いましたらメリットデメリット
色々お話し聞きたいです🥺

騒音がーとか聞くので不安です🙀笑

コメント

はじめてのママリ🔰

小学校ではなく中学校の校庭の目の前のマンションに住んでいます。
思ったより騒音は気にならないです。
中学校なので土日祝も朝から部活やっていますが、うるさい!って思うことはないです。
かと言って、メリットは特にないです😂
強いて言うなら、目の前なので体育祭は家から見えるくらいですかね(笑)
デメリットはやはり砂埃はします、、、
が、マンションなのでそこまでではないです。

はじめてのママリ🔰

小学校の真横に住んでました😊
プールの横で、校舎は少し離れてましたが、平日の日中はチャイムと掃除の時の音楽や太鼓練習?とか運動会の練習とかかなり騒がしい時はありました🤔
もちろん、プールの時はめちゃくちゃうるさかったです😂

はじめてのママリ🔰

中学校のすぐそばの賃貸に住んでいます!
隣ではないんですけど結構うるさいです😂
グラウンドに限らず、体育館での体育の声も、プールの声も、音楽の授業の音楽とかも聞こえます。
グラウンドは窓開けてなくても聞こえます!
この間はシャトルランやってて、懐かしいなぁってなりました😂
うちは建物の立地の問題か、周りの音が響くので、車やバイクの音も歩道を歩く人たちの声も結構うるさく聞こえます😅

AI

グランドが近いなら砂が入ってくるのでおすすめしないです😱

はじめてのママリ🔰

チャイムがとにかくうるさいです😂

りこ

まさに小学校のグラウンドの隣にある賃貸です!
授業中はあまり気になりませんが、朝や休み時間は元気な声が聞こえます🤣
わたしはその声を聞くのが好きなので苦にはなりませんが、お子さん小さかったりするとうるさいと感じるかもしれません😭

メリットは、、、あまり無いかもです笑
デメリットは下校の時に迎えにきた親の車が近くに沢山停まることですかね!

向日葵

友人が小学校の隣でしたが、子供の奇声が酷かったです😅
あと、自分の子が通うようになってからですが、行事でも普段からでも保護者がよく通るのでそれも気になるそうです。

「その他の疑問」に関する質問