※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マーちゃん
住まい

神戸在住の女性が、関西で子育てに力を入れているアクセスしやすい地域を探しています。

神戸住みです。
関西で子育てに力を入れていこうとしている地域はどこがありますか?
千葉県の流山市のようなかんじです。

兵庫の明石はよく聞きますが、職場からかなり離れてしまいますので、大阪のどの地域の職場でもアクセスしやすい地域を探しています。

コメント

deleted user

大阪なら北摂地域が教育にも力を入れていて環境もいいです。
利便性で豊中、池田、高槻ですかねー。
兵庫だと尼崎がイメージ脱却のため福祉に力を入れてきて、子育て世代もすんでもらいたいようにすすめてるみたいです。

  • マーちゃん

    マーちゃん

    やはりそうですよね。
    北摂はまだ住んだことがないので、住んではみないなって思ってました‼︎

    尼崎は、怖い事件とかたまに見かけるので、あまりいいイメージはないですね…

    • 6月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は豊中、池田から西宮に来たほうですが、西宮や神戸から大阪にいく人も案外多いですよ。逆もありますし。
    こちらですんで6ねんくらいですが、やっぱり北摂の方が私はあってるかな~?
    あと5年~10年すんだらまた北摂ですみたいです!
    できたらまた池田か豊中に。


    尼崎はよくなってるけど、やっぱり住みたいとは思いません💦💦

    • 6月15日
  • マーちゃん

    マーちゃん

    神戸はよく出ていってるっていうのを聞きます!
    政策も微妙だし、子育て支援も地味に縮小していっています。

    やはり西宮より北摂ですか?

    • 6月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    予防接種や出産費用とか微妙って聞きますね…

    兵庫県自体が大阪の後追いばかりしてましたし、役所の仕事が西宮もおそすぎますね。

    子どもの発達関係で関わることが多かったですが、人を集めたいだけで色々増やした割りに器が小さくて結局現在も学校も保育園も問題が大量にありすぎ。
    検査するにも半年以上待ちなんてざらですし。
    色々何年もかけて苦戦してやっと私もいい環境を作ってきました💦💦

    • 6月15日
  • マーちゃん

    マーちゃん

    まさにそれです!

    うちは6歳と4歳になる双子がいますが、双子が少し成長がゆっくりなのですが、相談をしても、結局自分で全部手配やらしないとで。

    王子動物園周辺のことも、子育て世代や居住者にメリットは見えてこないし、スマスイも3倍の値段を今後は支払わないとってなると、神戸にいる意味が見当たらないです。

    • 6月15日