
挙式を控えている女性が、旦那の招待客が減っていることや、美容師が来れなくなった理由について疑問を持っています。旦那が嫌われているのではないかと不安に思っています。
挙式のみの結婚式を控えています。
最初、旦那はあの人もこの人も呼ぶと言ってなんだかんだ私よりも多く呼んでいました。
だけど最近になって
〇〇来れないって。〇〇も来れなくなったらしい
と続出し、私と人数が同じか少ないくらい?になりました。
1人、美容師の人がいるのですが旦那と仲が良くて旦那が髪を切る時もいつもそこの美容室を利用しています。絶対来るはずだったのに、その人まで来れなくなったらしいと。
仕事は休めるけど、その日休んだら給料から1万5000円引かれるって店長に言われたらしいと旦那が言ってました。
そんなことってありえるんでしょうか?
みんな一気にいけないって言うから、旦那、嫌われてんのかな?ってちょっと思ってしまう
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
芋づる式に減っていってるかもしれないですね💦
あいつが行かないなら…みたいな感じで💦
美容師のお友達はそれが本当でも違う理由で断ってくれた方がモヤモヤしないのに…と思いました💦

退会ユーザー
挙式のみで披露宴はやらないんですよね?
そしたら親友って言えるくらいの余程仲の良い友人じゃないとわざわざ挙式の為だけに準備してお祝いもって参加は乗り気にならないのが本音じゃないのかなぁ…って思いました。
コメント