※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんがほとんど泣いていて、機嫌が良い時間が少ないことについて心配しています。この状況は普通のことですか?

もうすぐ生後2ヶ月です。
起きてるときはだいたいグズグズ泣いてることがおおく、
ほとんど機嫌よく起きてるときなんてありません。
寝てるか機嫌悪いか。
生後2ヶ月でもこんなもんですか?:;(∩´﹏`∩);:

コメント

子ヤギ

うちもそうですよ〜!
最近になって、少しだけ1人でいてくれる時間ができました😥

  • ゆー

    ゆー

    自分の子だけかなだと思って不安になってました。(T ^ T)
    もっと機嫌よく起きててほしいです😂(^^;;
    2ヶ月すぎたら少しは変わること祈ります。。(笑)

    • 11月26日
  • 子ヤギ

    子ヤギ

    家事が全然できませんが、最近はできないことに慣れて諦めてます…😅
    早く1人遊びができるようになってほしいですね!
    1ヶ月の頃が1番泣いてた気がするので、2ヶ月になれば少し楽になりますよ!私は楽というか、グズるのに慣れてきた気がします…💦

    • 11月26日
❤︎男女ママ♡

うちは、わたしがちょーテンション高く
おはよー!ってニコニコ話しかければニコニコしだします☻

  • ゆー

    ゆー

    そうなんですか?( *´艸`)
    かわいいですね❤️
    3ヶ月ごろになれば
    機嫌よく起きててくれるようになりますかね_(:3 」∠)_

    • 11月26日
  • ❤︎男女ママ♡

    ❤︎男女ママ♡


    1ヶ月になる頃からニコニコしだして2ヶ月にはこっちが笑えば笑うようになりましたよ☻

    • 11月26日
  • ゆー

    ゆー

    わたしがあまり笑えてないからかもしれないですね(u_u)赤ちゃんも察するんですかね、、
    ニコニコしながら話しかけてみます❤️!!

    • 11月26日
ガーコ

顔見えたりすると、ニコニコしたり、アクーとか声出してます。
1人でいてくれる時間は長くて40分くらいかなぁ〜

  • ゆー

    ゆー

    40分もですか!
    私の子は5分くらいでなきだします。(笑)
    抱っこしても、全然泣き止まないんですよ(T ^ T)
    私のだき方が息子ちゃんにしっくりこないみたいでなんか嫌そうにするのが辛いです_(:3 」∠)_

    • 11月26日
きなこ

わたしもそうです…。
家事がまったくできません…

  • ゆー

    ゆー

    ですよね_(:3 」∠)_
    最近抱っこしても泣き止まなくて、
    私のだき方がしっくりこないのか。。
    辛いです( ;ω; )
    泣いたらおっぱいあげないと泣き止まないので
    何時間おきとか関係なしにおっぱいあげてるのですが
    そうしないと寝てくれなくて、、辛いです_(:3 」∠)_(笑)

    • 11月26日
ぽこ

今5ヶ月ですが3ヶ月ごろまでそんな感じでしたよ😭
4ヶ月過ぎた頃から少しだけご機嫌の時間が増えました♬

  • ゆー

    ゆー

    そうなんですね。゚(゚´Д`゚)゚。
    3ヶ月、、まだまだ長い(тωт。`)(笑)
    でも、私の子だけじゃないってのがわかって安心しました_(:3 」∠)_!
    でも抱っこしても泣き止まないのが辛いです( ;ω;

    • 11月26日
  • ぽこ

    ぽこ

    支援センターとか行くとよその赤ちゃんはニコニコご機嫌なのに、うちの子は床の上だとご機嫌斜めで、なんでうちは…😭
    ってなりましたし、家でも家事はいまだに手抜きですよ!!

    もっちさんのおかぁさんという詩はご存じですか?
    辛くなったらぜひ探してみてください😊

    • 11月26日
ys

うちはおっぱいをあげてから次のおっぱいの時間まで1人で布団でキョロキョロしてます笑
お腹が満たされていれば泣くことがあまりありません😣💡

  • ゆー

    ゆー

    そうなんですか〜〜( ;ω; )!
    オッパイあげて、満足したはずなのに
    その後泣かれるときがあって
    すごく辛いです(тωт。`)

    • 11月26日
ちょび

うちもそうでしたよー!家事は時間との勝負ですね😅よく寝たあとはちょっとだけ一人で遊んでますが。

  • ゆー

    ゆー

    家事がほんとなんもできないですー( ;ω; )
    それに赤ちゃん寝たら自分もねないときついですし、、
    そうしてると家事する時間が少ししかなくて⤵︎
    家事と旦那の面倒がほんとめんどくさいです!!(笑)

    • 11月26日
  • ちょび

    ちょび

    家事と旦那の面倒がほんとめんどうくさい…よくわかります(笑)お互い大変ですが頑張りましょうね!

    • 11月26日
ちゃすけ

うちの息子は1日2〜3回くらいはご機嫌で1人で遊びますがそれ以外は
おっぱい飲んだままクッションの上で寝るかずっとグズグズしてますよ(>_<)
しかも、ちょこちょこしかおっぱいを飲まないので1時間毎の頻回授乳で離れられません(・・;)
最近手足を持って動かしてあげると喜ぶようにはなりましたが^ - ^

  • ゆー

    ゆー

    わたしのこもちょこちょこ飲みです(꒪⌓︎꒪)
    おっぱいあげないと、ほぼ泣き止まないことが多いです。。
    やっぱ手足を動かしてあげて遊んであげることも大切ですよね!
    やってみます❤️

    • 11月27日
とも

うちも一人で機嫌良くいられるのは5分くらいで後はグズグズだったりひたすらだっこちゃんです(;・∀・)
なかなか家のことできなかったりするけどこんなにだっこさせてもらえるのも今だけかな?と思ってとことん付き合ってます笑