
コメント

はじめてのママリ🔰
子宮頸管無力症で20週でシロッカー手術しました。
術後1ヶ月張り返しで入院、退院後28週から再入院になり、
30週で入院中破水して早産で産んでます💦
お腹での赤ちゃんの成長は全然問題なかったのですが
自分の体が耐えられなかったという感じでした😓
シロッカーしてても破水は関係なく起こることなので
破水してなければそのまま妊娠継続は出来てました💦

つくし
シロッカーですが19週で子宮頸管2.4センチになり手術しました
10日間入院して、32週頃まで3センチあって今は2センチ台の長さです
元々張りやすく上2人も切迫で長期入院していました
今回も動けば張るといった感じでバンバン張ってました
仕事は休んで、買い出しや家事、子どもの保育園の送り迎え、夫が休日の時は家族でお出かけしたりしてましたがここまでこれました。。!
昨日やっと抜糸しました
-
ぱるふ
コメントありがとうございます!
結構張っていたんですね💦
先生にもそこまで安静にしなくても変わらないと言われていたので少しは家事してみようかなと思ってます☺️
そして抜糸おめでとうございます!安産祈願しておきます🤲!(笑)- 6月14日
-
つくし
めちゃくちゃ張ります!
横になってても座ってても張ります👍
家事されるんですね、あまり無理されませんように。。🙏
ありがとうございます、抜糸怖くて憂鬱でしたが終わってホッとしてます☺️
あたたかいお言葉嬉しいです!
ぱるふさんもお身体に気をつけてお過ごしください🙇♀️- 6月14日
-
ぱるふ
横になっても張ると身体的にも精神的にもきついですよね💦
夕飯のみ座りながら休みながらしようと思ってます😌掃除も洗濯もしません🥱(笑)
抜糸ができるまで不安ですが頑張ります😭!
こちらこそあたたかいお言葉ありがとうございます!お互い頑張らずがんばりましょ☺️💪- 6月14日

ごまちゃん
19週で頸管長ほぼなく、子宮口も開いていた為緊急でマクドナルド法しました!
20日程入院して退院、自宅安静中です☺️シャワーとお風呂、ご飯食べる時以外は寝たきりです😭
術後は42㎜〜1.8㎜をウロウロしています。
リトドリンを1日4回飲んでます💊
ぱるふさんは現在自宅安静ですか?
私も術前からいつまでお腹に居てくれるか、今でも不安です😢
-
ぱるふ
コメントありがとうございます!
退院後もほぼ入院中と変わらぬ生活ですね😭
42mm〜1.8mmをいったりも、不安ですね💦18mmであってますか??
今は自宅安静も解除された状態なんですが、いつどうなるのか不安です🥲
できるだけ長く!1日でも長く!と毎日祈ってます😢- 6月14日
-
ごまちゃん
すみません、18㎜の間違いです💦
そうなんです、シャワーも週に2回くらいにして入院レベルです😭
ぱるふさん8㎜で入院にならず、自宅安瀬も解除なんですね😳‼︎
状態や病院によって入院するしないも全然違いますよね🤔
先生から安静解除って言われているなら、安定しているんですかね☺️✨- 6月14日
-
ぱるふ
18mmで良かったです!(笑)
私もシャワーは2日に1回にしてます💦家から出ないしいいか〜とも思ってますが💦
もう縛ってあるから、あとは糸がつるっと取れて破水するか、子宮を裂けて出てくるかどっちかだからと言われ安静は解除でした😅
先生によってほんと違いますよね、だからこそ不安になったり…🥲- 6月14日
-
ごまちゃん
1.8㎜だったらホント怖いです😱笑
私も家から出ないしいいやぁ、って感じでずっとパジャマでボサボサです😅
でもお風呂入ってなくて、また急に入院になったらどうしよう…という気持ちもあります😅
そうなんですね💦
つるっと取れるのも裂けるのも怖すぎるし、そんな事言われたら不安になりますよね💦
まだまだ出てきちゃったら困るし、出来るだけ安静が良さそうですね☺️- 6月14日
-
ぱるふ
私もパジャマでボサボサです!(笑)入院になったらもう我慢でしかないですよね😭あの時お風呂入っておけば、、、となる気がしますがもうそうもいってられないですもんね😢
ほんとそうです😭張りがあまりないので裂けたりというのはないかとは思うのですが、見れる場所じゃないんで不安です😭😭
お互い安静に正産期むかえられますように😊- 6月15日
ぱるふ
コメントありがとうございます!
早産大変でしたね💦破水がいつ起こるかわからないですよね、、日々が不安です😭
はじめてのママリ🔰
その前の妊娠で22週すぎてから破水して死産していて、
無力症と診断されていたので
無力症かつ破水しやすい体質なんだと思います💦
入院してて安静にしてるのに破水するとかもう防ぎようもなかったので😢
シロッカーやマクドナルドをすると
赤ちゃん大きくなる時にお腹の張りを感じやすくなるのもデメリットなので
できるだけ安静に過ごすしかないですよね🥲
ぱるふ
お辛い経験でしたね😢無力症の改善があればいいのにないですもんね、、、。
もう安静に安静にしてできるだけ長くお腹にいてくれることを祈るばかりです。
貴重なお話ありがとうございました😊