※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もこ
お出かけ

お子様ランチはいつから食べさせましたか?

お子様ランチはいつから食べさせましたか?

コメント

匿名

出かけていて急遽ご飯行くとなれば
つい最近初めてお子様ランチの
うどんセットを食べさせました♪

1歳なるまでは急遽ご飯行くとなっても
その場の近くにある薬局で
ベビーフードを買ってましたが
最近では何でも食べるので
気にせず食べさせてます♥

  • もこ

    もこ

    最近ベビーフード食べてくれなくて😭
    うどんばっかりでマンネリなので食べてくれるかな?と迷ってました!
    お子さん同じくらいですね(╹◡╹)
    うちの子も食べるの好きなので、優しいものからチャレンジしてみます♪

    • 11月26日
YU_YU

外食だと味が濃いし、お子様ランチは意外と量も多いので、初めてあげたのは2歳頃でした(^_^)
しばらくうどんとかの取り分けでした!
経済的ですし笑

  • もこ

    もこ

    うちも外食はうどんばっかりです!笑
    よく食べてくれるんですけど、野菜不足が気になって😞
    あと親(私たち)が飽きてきてしまって。💦
    味濃いのは心配ですよね💧

    • 11月26日
  • YU_YU

    YU_YU

    私も野菜取って欲しいので、お弁当よく持参してました(^_^)あと自分が魚定食とか取り分けできそうなメニュー選んだり。
    お店によりますが、お子様ランチってハンバーグとかエビフライとか、野菜ほとんど入ってなかったりするんですよね(´ω`;)
    確かにうどんばかりだとこちらも飽きますよね💦
    まぁたまにはいいと思いますが、解禁すると毎回お子様ランチ欲しい!て言われたりもしますよ(´ω`;)やっぱアンパンマンとかでつられるんですよね、、うちはメニューさりげに隠したりします笑 大人並みに高い割に中身が、、なことも多いので💦そして残す💦

    • 11月26日
  • もこ

    もこ

    結構いいお値段しますよね💦
    確かに残されたら悲しいかも😭
    お野菜はやっぱり持参した方がよさそうですね!

    • 11月26日
deleted user

1歳半くらいですかね?
離乳食完了して、ちゃんとカミカミして食べられるようになってからでした!

  • もこ

    もこ

    もう少し待った方がよさそうですねー😶
    まだ歯も前歯しかないので😊

    • 11月26日
みもり

友人が1歳になったら与えてました。
パンケーキセットをあげてましたが、はちみつ、クリーム、粉砂糖は全てつけないで本当にパンケーキ部分と果物だけにしてもらってましたよ(*^^*)

  • もこ

    もこ

    パンケーキなら大丈夫そうですね(╹◡╹)
    食べられそうなものがあったらチャレンジしてみようと思います♪

    • 11月26日