※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
和
家事・料理

旦那さん、お子さんが野球をされている方。ユニフォームの泥汚れどうや…

旦那さん、お子さんが野球をされている方。ユニフォームの泥汚れどうやって洗濯されていますか?

今はブルースティック?青色の石鹸を使ってゴシゴシブラシでこすっているのですが、なかなかスッキリ落ちません。色々先輩ママさんにも聞いてやっているのですが、私が下手なのかスカッと落ちず…生地ばかり傷む始末щ(゚Д゚щ)

そしてズボラなので出来るだけ簡単に落としたいのです(>_<)
皆さんの知恵をお貸しください!!

コメント

k mama🍀

旦那が野球しています!ウタマロ石鹸つかってます😆それかハイターにつけて1日放置してから洗濯してます!

  • 和

    コメントありがとうございます!ウタマロも使っていたのですが一旦切り替えてみています(๑•̀ㅂ•́)✧ハイターに漬けてからだと汚れ落ち良いですか??

    なんであんな汚れの目立つ真っ白なのだろうかと毎回ウンザリしてます(´д`)

    • 11月25日
そらちゃむ

書き込みばしょまちがえました。
泥汚れはハイドロハイターがいいと思います!泥、鉄さび、天然素材にも使える還元塩素剤です。300えんくらいでどこでもかえますよ!
お湯に適量とかして30分。完全に浸水させるようにお守りとかオケを乗っけるのかポイントです。
そのあと洗濯機にお任せ。
子供の肌着にうんちべったり付いて何しても落ちなかったときは使ってよく落ちました。
肌着なんであんまりやりたく無いですがね。
あとは、オキシクリーン!これは酸素系だったと思います。これも良いかも?ですよ。

  • 和


    コメントありがとうございます⭐️

    ハイドロハイター初めて聞きました!オキシクリーンも名前だけ聞いたことがあります!

    今日早速ドラッグストアで探して来ます(๑•̀ㅂ•́)✧

    • 11月25日
Maddie

主人が野球しています⚾️

まずは泥を水orお湯で取ります。
その後、水を洗面台に貯め、普通の洗濯に使っている衣類用のハイターを入れて、しばらく置きます。
その後、その中でじゃぶじゃぶ洗ってから、洗濯機へ。

私もズボラな方だと思います。

旦那様は色んな球場でされますか?黒土の球場は危険(笑)落ちにくいです!

  • 和

    割と皆さん漬けおきされるんですねー!全部試してみようと思います(๑•̀ㅂ•́)✧
    コメントありがとうございます❤️

    うちは息子なんですが、色んなところで練習するので、黒土の時は白目剥きそうです(笑)

    とりあえず外で脱いでから入ってこいと言いたいくらいですщ(゚Д゚щ)

    • 11月25日
  • Maddie

    Maddie


    もしいつも同じ箇所なら当て布したらどうですか?じゃあ、買い換えなくても当て布を付け直したらいいですし。

    • 11月25日
  • 和

    なるほど!!だいたい膝とお尻とかなので、その手もありますね(๑•̀ㅂ•́)✧

    色々ありがとうございます❤️

    • 11月25日
KaMoKa

私の弟が野球を大学までしてて、うちの親はポールという洗剤を使ってましたよ(o^^o)!
よく落ちるみたいで部活のママさん達でまとめ買いしてました!

  • 和

    ポールですか?調べてみます(๑•̀ㅂ•́)✧
    そして野球先輩ママさんにも聞いてみます⭐️

    コメントありがとうございます❤️

    • 11月25日