
住宅ローンで、金利が安い高額物件と金利が高い安価物件、どちらがいいですか?
住宅ローンについて質問させてください。
物件価格は高いけど金利が安いときと、物件価格は安いけど金利が高いとき…
金利が安いときのが借りやすいなどもありますが…
皆さんならどちらを買いますか?
- 森永アイス大好き(9歳)
コメント

みーちゃん
金利が安いでしょ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
金利が安いがいいです。今私は借入金2000万前後の35年ローン金利0.8%(10年間は)で大丈夫か交渉中です。
-
森永アイス大好き
10年固定にしたんですね!
10年後金利が高くなったら元本安い方が良かったとかはないですよね?
よくわかってなくてすみません💦
あと少しで不動産バブルが終わって物件価格破壊が起きると聞いたので…- 11月25日
-
いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
私も詳しくはないですが5年、10年固定があるけど、今が底値らしいので金利が安いうちにためておいて10年くらいの時にある程度の金額(おおめの金額)かえそうかなぁ~と、払えないぶんは金利が高くなっても数年で終わるようにしようと思ってます(結局35年ローンといっても、半分くらいの年数でかえすつもりです)
- 11月25日
-
森永アイス大好き
あえて繰り上げ返済しないで、貯めておくんですね!
そしたら控除の恩恵も受けられるし、金利高くなったときに一気に繰り上げて助かりますもんね!
とても計画的で素敵です♡
住宅ローン2000万前後組めるのも凄いです…きっと頭金も計画的に貯められていたんですね😣- 11月25日
-
いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
グッドアンサーありがとうございます。私も色々調べながらですが、夢のマイホームの為に頑張りましょうね。
- 11月25日

のびのび
金利安い時の方が絶対いいです!
我が家の借入額は3200万ですが、金利は1%で35年ローン、利息は550万くらいです。
15年くらい前に同じ額を借り入れていたら、金利は3.3%、35年ローンだとしたら利息は2000万超えでした。
利息にそんなにお金かけるの馬鹿らしいです。。
-
森永アイス大好き
固定金利の場合ですか?
金利が安くなったときに借り換えしたら、金利も下がりますよね?
それでもやはり元本より金利優先のがいいんでしょうか💦- 11月25日
森永アイス大好き
金利優先なんですね!
固定の場合ですか?
みーちゃん
金利って借りたお金に対して付くんだから金利が高いとその分返す金額が増えるんですよ!
例えば35年ローンで
3000万→0.5%
1500万→2%
だったら?
どっちが得か?計算してみてください!
うちは10年固定、その後変動で金利が安い時に組みました(^-^)
森永アイス大好き
そうなんです~なので途中で金利の安くなったときに借り換えすることを考えると、元本安い方がいいのか?と思ってしまって…
金利が高くなるといってもいきなり跳ね上がるわけではないので悩んでいました。。
みーちゃん
今安い時だから大丈夫だと思いますよ!
今マイナス金利でこれ以上やすくなる事ないよーな…
今がいい時だと思いますよ!
そこまで考えたら先に進めないですよ(^^;)
森永アイス大好き
そうですかね(´д`|||)
周りのママさんや友人、会社の人、皆さんこぞって1、2年で不動産バブルが終わるからオリンピック後が買い時と言うので悩んでました…
みーちゃん
先の事は誰も分かりませんが(^^;)
都会なのですか?
私田舎だからオリンピック効果はよく分かりません。
この前銀行マンが今マイナス金利の影響で金利が安いって言ってましたよ!
どーであれ、利息を多く払う。それが無駄だと思います!
森永アイス大好き
都内です。
そうなんですよね。マイナス金利だし今銀行は金利安くしてたくさん貸さないとですもんね。
さすがに2%までは上がらないそうですよね!多く金利払うのは無駄ですよね!
5元本高いと金利安くてもその分金利持ってかれるので、上がっても1~1.5%でしょうから、そこらへんできちんと計算してみようと思います。ありがとうございました!