※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

前置胎盤で30週で入院し、出産のタイミングについて相談中です。上の子のことも考慮しています。

前置胎盤で管理入院になった方、何週から入院になり、何週で出産しましたか?

もうすぐ30wですが、前置胎盤が良くならず先生からは早めに入院したほうがいいと言われてます。ただ、上の子がいるのでギリギリまで入院は避けたいのですが、、、

コメント

りこママ

ちょっと違いますが、低置胎盤で入院する予定です😢
本当は34w0dからと言われましたが、粘って35w0dにしてくれるかもです。
ただそれは専業主婦なのと産院まで5分だからです🚗
でもそれが前置だったら絶対34w0dからと言われていたと思います😣
調べてみますと32wからの人も多いようです💦

  • りこママ

    りこママ

    私も粘る理由は上の子のことで、みんなが仕事を遅刻や早退、休んだりしないといけないからです😰

    • 6月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    やっぱり上の子いるとなるべく遅くしたいですよね😭
    35wまで伸ばしてくれたら助かりますね😣✨
    全前置胎盤だと32wからが多いみたいですね💦私も前置胎盤から少し胎盤動いてくれたみたいですがまだ低めなので早めに入院したほうがいいと言われました😭

    • 6月10日
はじめてのママリ

34wから入院と言われてましたが32wの検診でお腹張ってるから今から入院しましょうとなりました😅
36w6dで予定帝王切開しました!
幸い一度も出血がなかったので良かったですが、もし家にいる時に大量出血してたら怖いな〜と思います😅
上の子いると長い間入院はできるだけ避けたいですよね😭😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今からって言われるといきなりすぎて心の準備ができませんね😱💦
    37w前に出産されたんですね!
    はいー😣先生にも大量出血が怖いから早めに入院したほうがいいよと言われましたが、上の子がいるのでなるべくギリギリまで家にいたいんですよね😭はじめてのママリさんは出血されなかったみたいで良かったですね😣✨

    • 6月10日
ままり

二人目を辺縁前置胎盤で出産しました。
私の場合、出産予定日が36w後半で、それまでに出血があったら即入院でしたが、なんとか出血はなく粘って管理入院はなく出産できました。なので、入院は帝王切開の前の日でした。
あまり、回答になっておらず申し訳ありません😭でも、やはり上の子がいるので出来る限り入院日数は減らしたい旨は話しました。出来る限り安静にし、少しでも出血があったらすぐ来て下さいという感じでした。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    出血なくてよかったですね!✨管理入院ないのも羨ましいです😭💓差し支えなければ36wで出産した理由教えてもらってもいいですか?🥺

    • 6月12日
  • ままり

    ままり

    やはり、40週まで待ったら出血してしまう可能性もあるので、正産期に入ったらすぐに出産という感じでした😂
    あと、私の場合は胎盤の機能が落ちて来てしまい、赤ちゃんの体重の増えが悪くなってしまったので早く出して外で大きくしましょうと言われました😢

    • 6月12日
りょっこ

わたしは今29週ですが、先日の検診で33週で入院して36週で帝王切開の予定と言われました😣 病院と妊婦さんの状態にもよると思いますが、調べてみるとだいたいそのくらいで入院、手術するのが一般的のようですね、、😥

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私もほんとなら32wから入院してもらうのが普通なんだけどね~て言われましたが、なんとかギリギリまで伸ばしてもらう予定です💦

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

はじめまして。わたしは第二子を全前置胎盤で出産しました。
30週ごろに管理入院を勧められたのですが、上の子も居たので少し延ばしてもらい31週ごろに入院しました。(お医者さんには本当に大丈夫?と何度も聞かれました😂)
入院中は出血や目立った張りも無かったのですが、33週で深夜いきなりの大出血→緊急帝王切開となりました💦
遅い時間でしたが幸いスタッフの方が充分に揃っており、すぐに処置をしていただくことが出来ました。母子共に無事に退院してしばらく経った後、出血の際に胎盤の剥離も起こしていたかもしれないことが分かりました。自宅で起きていたらわたしも赤ちゃんも助からなかったかもと言われ、体の震えが止まらなくなりました。
もちろん脅すつもりではありませんし、このようなケースは稀なのかもしれません💦ですがこんなことがありましたとお伝えしたくコメントさせていただきました。
わたし自身が状況を甘く見ていたところがあったと思い、今ではとても反省しています。

うさぎ様が無事に出産できることを心からお祈りしています✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    大変だったお話聞かせていただいてありがとうございます😣✨はじめてのママリさんが無事に出産されてよかったです!
    最初は全前置と診断され、今は部分前置と辺縁前置の間?くらいまで胎盤動いてくれたのですが、やはり警告出血で大量に出血することもあるんですかね😢
    胎盤剥離はたしかに母子ともにかなり危険な状態になりますしね、、上の子がいるとどうしてもそちらに気がむいてしまいがちですが入院までなるべく安静に過ごしたいと思います😢✨

    • 6月22日