※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園見学できず不安。近所の保育園希望。雰囲気知る方法は?虐待の心配も。通う前の対応についてアドバイスを。

保育園見学できない園を希望しますか?見るポイントは?
近所の認可保育園なのですが、コロナ禍で園内見学できないそうです。説明だけ聞きに伺いましたが、子供がどんな環境で過ごしてるのか分からず(パンフレットの写真だけ見ました)不安になりました。保健師さんに相談したら「とりあえず希望だけ出したら?」とのこと。しかし希望を出したら通わないといけないし…皆さんならどうしますか?(知り合いがいない土地に住んでるので近くにママ友がおらず口コミが分かりません)
あと園の雰囲気を知るためにやった事はありますか?私は見学以外に、園庭開放や室内開放に参加、お散歩の様子を見て園の雰囲気や保育士さんの接し方を少しでも見るようにしてます。
ないとは思いますが、たまにニュースで保育園で虐待が起きたとかいうのを観ると怖くて…しかし実際通ってみないと、分からないものでしょうか?

コメント

せな

わたしは、園見学もせずに、家から近いところで希望出して今の園に決まりました!
田舎ですが、保活は厳しいこともあり贅沢は言えず‥認定子ども園だから安心だったのと、夫が公務員で保育園の先生たちと顔見知りだっこともあり、特に不安に思うこともなかったです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保育士さんと顔見知りだと、特に園見学しなくても安心ですよね!コメントありがとうございます。

    • 6月23日