コメント
yuna
携帯に入ってる位置情報共有アプリがお金かからないかと思ったのですが4歳のお子さんだと携帯はもってないですよね💦
見守り携帯が月額500円くらいで見たことあるのですがどうでしょうか?
また素朴な疑問で、ほんとうにアンチでも批判したいわけでもないのですが
もう1人でどこか遊びに行かせたりしていますか?
うちの3歳の子は1人で庭すらも危なっかしく怖いので気になりました!😭
退会ユーザー
iPhoneをお使いでしたら、air tagが月額かからないですかね!
人間用のGPSではなく、持ち物用のGPSですが、誤差はあまりないようです😊
腕時計にできるストラップや、キーホルダーになるストラップもあるので、お子さんにつけたりカバンにつけたりできるので、我が家は自宅から徒歩1分のところに小学校があるので娘が小学校にあがったら良いなぁと思ってました🙌
-
はじめてのママリ🔰
airtagはやはり良いみたいですね!多動性があるため、キッズ携帯は買ったのですが
他社を使っているためGPS機能がないんです😭
息子にもほとんどさわれないよう持たせるつもりです。迷子の時に保護してくれた人と連絡取れるように。
小学校まで1分!良いですね😊!!!- 6月8日
はじめてのママリ🔰
質問のお答えですが
一人で遊ばせることは100%ないです!ですので安心していただけたらと思います。
庭に行くのも絶対一緒です。外出時も私か旦那が絶対に一緒です。
ですので使うことがほとんどないことを願って、金額抑えて考えているんです。
息子は、多動が激しく
外出時一瞬でも手が離れたりしたらその瞬間走ってどこかに行ってしまいます。そのたびに追いかけて、捕まえていますが、行動範囲が広くなり
体も大きくなってきたことからもし、本当に逸れてしまったとき、危ない。
人懐っこくて、人が大好きで、近づいてしまう子なのでなおさら危険と隣り合わせと思いキッズ携帯は買いました。
さわれないようにしていますが迷子になったとき見つけてくれた方が電話に出てくだされば良いな思い買いました。
しかしそれが他社だとGPS機能が使えないそうで💦