※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とも
子育て・グッズ

2歳6ヶ月の子供がひとりごとが多く、宇宙語を使いますが、会話はまだできません。感情表現はしますが、成長とともにひとりごとや宇宙語は減少する可能性があります。

2歳6ヶ月なのですが
ひとりごとが多く、意味不明なこともよくぶつぶつ言ってます。
2語文まで話せますが、まだ会話のやり取りはできません。
うん。ううん。やだ!嫌!などの感情表現はします。
ひとりごと、宇宙語はそのうちなくなっていくのでしょうか?

コメント

a

3歳までに会話できれば平気だと思います!

  • とも

    とも

    そうなんですね!あと半年、気長に話しかけながら、待ってみます!

    • 6月8日
はじめてのママリ

会話のやり取りができるうちの息子もひとりごとや宇宙語話してますよ💦今日も下の子に謎の言葉で話しかけていて、下の赤ちゃんが、は?って顔してました笑笑

ママリ

同じような感じです😂
この時期ひとりごと多いと思います!思いついたままに話してますよね🤣

はじめてのママリ🔰

うちも最近独り言めっちゃ喋ってます😂
多分頭の中ではストーリーがあって、おもちゃ同士をお話しさせたりしてると思います😂笑