※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

長野県松本市の保育園に通われている方にお聞きしたいです!市が掲載して…

長野県松本市の保育園に通われている方にお聞きしたいです!
市が掲載している松本市保育園共通持ち物を見たのですが、食事の時に使うタオルエプロンがあったのですが購入しましたか?それとも手作りじゃないといけなのでしょうか?

コメント

ままり

松本市ではなくてすみません💦

同じようにタオルエプロン使ってるのですが、ハンドタオルの端っこのこの部分、穴空いてるんでゴム通すだけで縫わなくても出来ますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい!!!ありがとうございます!🥹
    裁縫苦手なので必要ならどうすればいいんだろって思っていました😭
    ゴムは手芸屋さんなどで売っているゴムですか??

    • 6月8日
  • ままり

    ままり

    ゴムとゴム通しを100均で買いました!
    赤白帽子の顎のゴムみたいなやつで作りました!笑

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    100均で売ってるんですね!!
    教えてくださりありがとうございます😭

    • 6月8日
ちゃー

園によっては手作り推奨の所もありますが、既製品で全然問題ないですよ!
最初は作ってましたが、やはり手作りだと端がほつれたりしてきたので、今は既製品で落ち着いてます😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ちなみにどこで購入しましたか?🥺

    • 6月9日
りつき

既製品はアカチャンホンポやバースデーに「おりこうタオル」と言った名前で売っています😊
既製品だと被るかなと思ったので、うちはヨーカドーの1ᖴで安売りの可愛いハンドタオル買ってゴム通してました。
トーカイ行くとゴムも緑とか黄色とか可愛い色売ってて、市販と遜色なく見えます☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます☺️😭
    たしかに既製品だと被る可能性高いですよね!
    簡単に作れそうなので挑戦してみてダメだったら買おうと思います🤣

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

ハンドタオルにゴム、うちもやりました!
ハンドタオル、セリアにワンポイントの刺繍があるかわいいのが色も刺繍もいろいろあったので、それを使って作りました!(画像、汚いものですみません💦)
ダイソーにもありましたが、2年しっかりもったのはセリアの方でしたね〜。ご参考までに!

1日3枚使うので、3×3セットくらいあると楽に回せます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    可愛いです!!とても上手で凄いです😳👏👏
    セリアの方が長持ちするんですね☺️参考にさせていただきませ!ありがとうございます😊

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやいや💦刺繍がもともとタオルにされているのでゴム通しただけですよ〜💦

    シンプルだけどワンポイントがあって100均なのにステキだったので、よかったら見てみてくださいね〜🤗

    • 6月13日